• アルバイト,パート
更新日: 2024/6/19

【富士市】 年齢不問!冠婚葬祭イベントフォロースタッフ|富士葬祭の家族葬 富士青島

\扶養範囲内勤務可/\土日休み/
お客様の人生の大切な瞬間に寄り添える
冠婚葬祭イベントフォロースタッフの募集です

定期開催の式場で行う冠婚葬祭イベントPR・ご案内等の運営スタッフとして活動してくれる方を募集します。

勤務は週3~選べ、自分のペースで働けるのが魅力です!
お子さんが学校へ通っている時間帯(10:00~15:00)に働けるので、子育てと両立をしながら活躍している主婦(夫)さんも多数!

冠婚葬祭業の知識ゼロ・未経験の方でも大歓迎です。
セレモニーは生活に身近な仕事ではないため「冠婚葬祭の知識やマナーがわからない…」など心配なことも多いと思いますが、先輩社員がイチからゆっくり丁寧に教えますので安心してください。仕事を楽しむコツも伝授します♪

もちろん経験のある方からのご応募は、採用面で優遇いたします。
少しでも興味がありましたら、まずはお気軽にご応募・お問い合わせください!


ここがポイント

・知識ゼロ・未経験OK
・土日祝日休み
・扶養範囲勤務可(月8.6万円以下)
・お子様の学校行事や急なお休みにも対応
・子育てと両立がしやすい
・研修制度あり
・社員登用制度あり
・冠婚葬祭職員割引あり
などなど

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    アルバイト,パート
  • 職種
    年齢不問!冠婚葬祭イベントフォロースタッフ
  • 仕事内容
    〇葬祭手伝い 
    〇冠婚葬祭のPR・アンケート
    〇イベント手伝い(ブライダルフェア、葬祭フェア、ドレス撮影会等)
    など、定期開催の式場で行う冠婚葬祭イベントPR・ご案内などを担当していただきます。

    冠婚葬祭業の知識ゼロ・未経験の方でも大歓迎です!
    先輩スタッフが仕事や楽しみ方を教えていくので安心してください♪
  • 仕事の特徴

    お子様の学校行事や体調不良など、急なお休みのときも代わりを見つける必要はありません!
    お休みの融通が利きやすいので働きやすさが魅力です♪

    出勤日や時間などは、就業時間・日数ともにお気軽にご相談下さい。
    残業もほとんどありませんので、主婦(夫)の方や小さいお子さまをお持ちの方でも働きやすい環境です。

    【他にもある魅力ポイント 】
    ✓未経験・初心者OK
    ✓学歴不問
    ✓経験不問
    ✓自転車・バイク・マイカー通勤OK
    ✓職場見学OK
    ✓研修あり
    ✓主婦も多数活躍中
    などなど

  • 勤務地
    静岡県富士市青島町237 地図を見る
    [富士葬祭の家族葬 富士青島]
  • 勤務地アクセス
    ※マイカーや自転車通勤ok
    ※その他にも県内勤務地多数!勤務地はご希望を考慮して決定いたします。
  • 応募資格
    【必須条件】
    ●普通自動車免許(AT限定可)

    学歴や経験の有無は一切不問です!
    〇専門資格不問
    〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
    〇前職不問(異業界・異業種からの転職も応援)
    〇学歴不問
    〇年齢不問(若手・中堅・ベテラン・ミドル・シニア問わず応援)
  • 勤務時間
    10:00~15:00(休憩1時間)
  • 休日
    土日・祝日
    夏季休暇
    年末年始(当社カレンダーによる)
  • 待遇・福利厚生

    ●交通費規定支給
    ●冠婚葬祭職員割引制度
    ●研修制度あり
    ●職員旅行年1回(希望者のみ)
    ●夏季・年末年始・慶弔休暇あり
    ●車・バイク通勤OK
    ●駐車場完備
    ●正社員登用制度あり
    ●制服貸与
    ●研修期間3ヶ月
    <受動喫煙対策あり>屋内原則禁煙

  • 給与

    時給 1,000円 〜 1,500円

  • 給与備考
    ※研修期間(3ヶ月)は1,000円
  • 期間(備考)
    3ヶ月自動更新制度

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    アルファクラブ静岡株式会社
  • 所在地
    静岡県静岡市清水区長崎新田125-1(本社)
  • 事業内容
    冠婚事業・葬祭事業・割賦販売に基づく互助会事業
  • ホームページ
    https://www.alphaclub-s.com/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    0545-67-3388
    担当:大野和洋
  • 備考
    054-344-6900(社内代表)