アプロ通信株式会社とは

商品の販売から設置、保守点検、修理に至るまでトータルサポートをしています。

アプロ通信株式会社は、映像・音響システム、情報通信システム、防災・セキュリティシステム、交通信号機の4つの主要事業を展開し、安全で快適な生活環境の提供に努めています。

映像・音響システムでは、大型映像設備やホール音響設備を扱い、体育館やイベントでの利用に対応。最近ではテレビ会議システムも取り入れ、リモート環境でのコミュニケーションを支援しています。情報通信システムでは、ネットワークシステム、電話・ナースコール、デジタル掲示板、Wi-Fi設備などを提供し、現代社会における通信の重要性を強調しています。特にWi-Fi設備は、安定した通信環境を実現するために欠かせない存在です。

防災・セキュリティシステムにおいては、自動火災報知設備や監視カメラ、非常放送設備を取り扱い、火災の早期発見や安全確保に貢献しています。また、交通信号機の新設や交換、修理も行い、安全な交通環境の維持に寄与しています。

これらの商品の販売から設置、保守点検、修理に至るまでトータルサポートを提供しており、技術力とサービスを融合させることで、お客様のニーズに応え、地域社会の発展に寄与しています。

地元密着企業として、地元の方や地元出身者、Iターン・Uターン希望者を歓迎しています。

当社は、1970年に岐阜市西野町で岐阜通信工業として創業し、防災・セキュリティシステム、音響・映像設備、交通信号設備などの電気通信設備を取り扱う地域密着型企業です。

創業以来、岐阜県を中心に東海エリアで事業を展開し、2004年に現在の社名に変更しました。特に高山営業所は2017年に開設され、着実に業容を拡大しています。現在、営業所の責任者候補を募集しており、岐阜県全域での業務拡大を目指しています。
地元密着企業として、地元の方や地元出身者、Iターン・Uターン希望者を歓迎しています。安定した基盤のもとで働きたい、社会貢献度の高い事業でやりがいを感じながら働きたい方を求めています。特に高山市近隣の方々には、これまでのキャリアを活かしつつ、将来的には営業所の責任者として活躍する機会を提供します。
興味のある方は、東海エリアでの勤務をぜひ検討してください。

BENEFITS

アプロ通信株式会社の特徴

  • 歴史ある会社

    1970年に岐阜市西野町で岐阜通信工業として創業し、防災・セキュリティシステムや音響・映像設備、交通信号設備などの電気通信設備を提供してきました。高山営業所は2017年に開設され、順調に業容を拡大しています。創業以来一度も赤字決算を出したことがない安定した歴史ある会社です。

  • 教育制度

    入社後は基礎知識を習得し、職種に関わらず1週間単位で各部署をローテーションしながら幅広い業務を経験します。本配属後は上司や先輩がOJTで丁寧に指導し、入社1年、2年ごとにフォローアップ研修や面談を行います。

  • 充実した福利厚生

    ・資格取得支援制度あり
    ・家族手当
    ・認定資格手当
    ・育児休暇、産後パパ育休あり
    土日祝休みで、仕事とプレイべートもメリハリをつけて充実させることができます。

  • ゼロからのスタート

    全くの未経験の方でもチャレンジできます。
    研修があり、じっくりと学ぶことができるため不安も解消されます。また、経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心して働くことができます。

PHOTOS

フォトギャラリー

COMPANY

企業情報

  • 社名(店名・施設名)
    アプロ通信株式会社
  • 所在地
    岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目134番地
  • 電話番号
    058-272-3016
  • FAX番号
    058-273-8985
  • 営業時間(受付時間)
    8:30~17:30(土・日・祝日は除く)
  • 代表者名
    蓑島 裕和
  • 事業内容
    ●映像・音響システム
    大型映像設備やホール音響設備などです。体育館にあるような大きなスピーカーや最近コロナで話題となったテレビ会議システムも取り扱っております。
    ●情報通信システム
    ネットワークシステム、電話・ナースコール、デジタル掲示板などです。また今の生活でなくてはならないWifi設備も取り扱っております。
    ●防災・セキュリティシステム
    自動火災報知設備や非常放送設備、監視カメラなどです。
    自動火災報知設備とは火災による煙や熱を感知器が早期に自動的に感知して、警報ベルなどで、建物内の人達に火災を知らせる設備です。人の暮らし、安全を守るものを取り扱っております。
    ●交通信号機
    道路にある信号機です。
    新しい道路ができたら新設したり、古くなった信号機を交換したり、事故などで壊れてしまったら修理を行います

    これら商品の販売から設置、保守点検、修理に至るまでトータル的にサポートを行っております。
  • 設立年度
    昭和45年
  • 資本金
    2,000万円
  • 従業員数
    119名(男性:110名 女性:9名)
  • 売上高
    50億2,700万円(2024年8月)
  • ホームページURL
    https://www.appro.ne.jp/

ACCESS

アクセスMAP

岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目134番地