• 正社員
更新日: 2024/12/26

【郡上市】 相談支援専門員(相談支援事業所)|相談支援事業所サポートぶなの木(ともいきの里 東弥内)

賞与あり/職場見学OK/経験者優遇/ブランクOK/
利用者も職員もみーんな自分らしく過ごせる、あたたかい場所です

ぶなの木福祉会は、障がいの有無に関わらず、地域の中で誰もが共に暮らせる共生社会の実現を目指して活動しています。
岐阜県郡上市を拠点に、生活介護事業所、多機能事業所、グループホーム、相談支援事業所などを運営する民間の社会福祉団体です。

●現在、「相談支援事業所サポートぶなの木」の相談支援専門員を募集しています。

相談支援従事者初任者研修を受講可能な経験をお持ちの方、
または受講予定の方からのご連絡をお待ちしております。
※障がいのある方への支援や相談の実務経験が、保健・医療・福祉・就労・教育の5分野で3年~10年あること。


●応募前に事業所見学や職場体験を随時受け付けています。
採用前に職場の雰囲気を知る絶好の機会ですので興味のある方は、お気軽にお問合せください。

とても穏やかな雰囲気の職場です。
少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください。

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 職種
    相談支援専門員(相談支援事業所)
  • 仕事内容
    障がいがある人たちの相談窓口です。住み慣れた地域で安心・安全に暮らし続けられるよう必要な支援の計画を立てたり、地域での生活について一緒に考えたりするのが業務です。
    *相談支援専門員の資格が必要です。
    *相談支援従事者初任者研修をお持ちの方はご相談ください。

    ●計画相談支援
    ・サービスの利用計画作成
    ・モニタリングやサービス利用の支援
    ・調整業務

    ●一般相談
    ・利用者やその保護者、支援者、地域住民からの相談に対応します。


    <入職後の流れ>
    相談支援専門員は、福祉経験者で即戦力となる人を募集します。
    実務経験3〜10年ほどあり、相談支援従事者初任者研修の受講が必須です。
    ぶなの木福祉会で働く相談支援専門員が、伴走型で丁寧にサポートします。
    利用者さんのお話を聞き、自立した日常生活や社会生活の実現のため、支援・中立・公平な立場から障害福祉サービス利用のための支援などを行います。
  • 仕事の特徴

    \多幅広い年代が活躍中/
    男性、女性ともに若い世代からベテラン層まで幅広い年代が活躍しており、さまざまな背景を持つ仲間が働いています。
    それぞれの異なる視点やアイデアを出し合いながら、より良い職場を築いています。

    \女性の活躍をサポート/
    産休や育休など、女性が働きやすい制度が整っているため、安心してキャリアを築くことができます。
    実際に複数のスタッフが復職し、活躍している実績があります。
    家庭と仕事を両立しやすい職場環境が魅力です。


    【私たちについて】
    ぶなの木福祉会は、「安心して過ごせる場が欲しい」と願う重度の障がいのある子どもの母親と、共感した子育て世代の親たちが力を合わせて活動することから始まりました。
    地域や行政の支援も受けながら、30年間「一生懸命生きる姿が社会を変える力になる」という信念のもと、歩んでいます。

    障がいのある方々が地域で普通に暮らすことが当たり前になりつつある今、次の目標は「福祉でごちゃまぜのまちづくり」。
    誰もが支え合い、力を出し合って地域の課題に取り組むことで、住みやすい街を目指しています。
    あなたも、このあたたかいコミュニティの一員となり、一緒に働きませんか?

    ※従業員数85名
    (男性18名、女性67名)

    正社員 有資格者歓迎 経験者歓迎 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 賞与あり 産休・育休取得実績あり 退職金制度あり シフト制 女性活躍中 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 資格取得手当あり 長期休暇あり 育休あり 40代も応募可 50代も応募可 服装自由 髪型・髪色自由 ひげOK ピアスOK 介護休暇あり 職場見学可 面接1回
  • 勤務地
    岐阜県郡上市大和町大間見233-1 地図を見る
    [相談支援事業所サポートぶなの木(ともいきの里 東弥内)]
  • 勤務地アクセス
    長良川鉄道「郡上大和駅」~車で約3分

    ※無料駐車場あり
    ※自転車通勤・バイク通勤・自動車通勤OK!
  • 給与

    月給 173,000円 〜 260,000円

  • 給与備考
    ※基本給は経験・能力による

    ●昇給あり(年1回)
    ●賞与あり(年2回)
    (前年度実績:2カ月~4カ月分)
    ●住宅手当あり
    ●通勤費支給
    ●資格手当あり
    ※試用期間終了後~
    <一覧>
    正看護師 40,000円
    准看護師 25,000円
    社会福祉士 20,000円
    介護福祉士 15,000円
    相談支援専門員 15,000円
  • 試用期間

    ※試用期間あり

  • 期間(備考)
    試用期間3ヶ月あり
  • 待遇・福利厚生

    【保険・制度】
    ・社会保険完備
    (健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険)
    ・昇給あり(年1回)
    ・賞与あり(年2回)
    (前年度実績:2カ月~4カ月分)
    ・資格取得支援制度
    ・退職金制度(岐阜県共済会)
    ・有給休暇
    ・慶弔休暇
    ・産前産後休業制度、育児休業制度あり

    【手当・支給】
    ・住宅手当あり
    ・交通費あり
    ・資格手当あり
    ※試用期間終了後~
    <一覧>
    正看護師 40,000円
    准看護師 25,000円
    社会福祉士 20,000円
    介護福祉士 15,000円
    相談支援専門員 15,000円

    ●面接1回
    ●職場見学可

    ※屋内の受動喫煙対策/有(禁煙)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: 変形労働時間制
    8:00〜17:00
    (休憩60分)

    ●残業なし
  • 休日
    日曜日・祝日・隔週土曜日
    ※その他、法人休日カレンダーあり

    ・夏季休暇、年末年始休暇など長期休暇あり
    ・産前産後休業制度、育児休業制度
    ・看護休暇
    ・慶弔休暇
    ・有給休暇
    (6カ月経過後10日付与)
    ※家庭や子どもの用事でお休み調整可
  • 応募資格
    <必須>
    ●相談支援従事者初任者研修を受講できる経験をお持ちの方
    ※障がいのある方への支援や相談の実務経験が、保健・医療・福祉・就労・教育の5分野で3年~10年あること。

    <あれば尚可>
    ●介護福祉士
    ●社会福祉士
    ●精神保健福祉士

    <ぶなの木福祉会の目標に向かって力を出し合える人大歓迎>
    ●無資格OK
    ●経験者
    ●資格を生かしたい方
    ●40代以上も応募可
    ●50代以上も応募可
    ●ブランクありOK
    ●U・IターンOK
    ●ハローワークでお仕事を探している方

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    社会福祉法人 ぶなの木福祉会
  • 所在地
    岐阜県郡上市大和町大間見233番地1
  • 事業内容
    【生活介護事業】
    ・生活介護事業所ぶなの木学園

    【就労支援事業】
    ・障害福祉サービス事業所(多機能型)ともいきの里 東弥

    【共同生活援助事業所・空床型短期入所】
    ・生活施設ぶなの木ホーム(1号~7号)

    【相談支援事業所】
    ・サポートぶなの木
  • ホームページ
    https://gujo-bunanoki.studio.site/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    0575-88-0088
    担当:多田