株式会社クオレ
指先に優しさと真心を
株式会社クオレ
クオレは1997年の設立以来、在宅介護から施設介護まで幅広い介護事業を展開し、介護施設運営の他、訪問看護事業や調剤薬局の運営なども行っております。また当社の運営の軸として「地域で高齢者の方々を支える」を掲げており、大阪市西淀川区を中心に大阪府下で29拠点の事業所を運営しております。
少子高齢化が進み、高齢者問題が解消する方策が見えない中でも、我々が『地域包括ケアシステム』の一翼を担うことで、高齢者の方々に安心した生活を送っていただけると信じ、我々は充実した介護制度の提供に向けて日々尽力しております。
また認知症の方が急増することも懸念されている中、クオレでは認知症の方を対象としたデイサービスやグループホームにも長年取り組んでいます。
クオレの目指すレベルとは「家族や知人が看護・介護を必要とする時、自分の勤めるクオレの施設や事業所を自信を持って紹介できる」看護・介護力です。
そのレベルに達するためにスタッフの教育・研修に一段と尽力するのはもちろんのこと、知識や技術以外にも「人としてどうあるべきか」という『人間学』にも力を注いでいます。
介護の仕事はあくまで「対人間」のお仕事です。
ご利用者様に対しても、スタッフ同士においても、お互いのことを思いやり気持ち良く接することが大切です。
「自分がしてほしいことを相手にもする」
そんなシンプルな思いやりを仕事においてもきちんと持てるように、組織としての在り方や制度についても日々改善改良を行ってまいります。
BENEFITS
男性2割、女性8割で、全スタッフの平均が50代前半です。定年は65歳で、70歳までの再雇用制度などもあり、現在18歳~82歳まで幅広く活躍しています。
事業所にもよりますが、会社全体で1ヶ月の平均は1.5時間未満です。残業をしない月もあります。
公私のバランスを大切に考えています。
毎月9回の公休(2月は8回)年間休日は107日です。また、3ヶ月の試用期間終了時には自由に取得できる「リバティ休暇」が最多で年間5日(入社日により3日~変動有)あります。
産休や育休を取得された後でも、正社員やパートとして活躍されている社員が多数在籍しております。
また、実力があれば性別の違いに関係なく責任のある職務を任せてもらえる環境です。
資格取得支援などがございます。例えば、介護職員初任者研修を受講された際には、受講料の全額を返金いたします。(規定有)
また、認知症・主任ケアマネ取得・更新など業務に必要と認めた場合は指名研修として
支援制度が利用できます。
会社全体では職位別階層別研修や管理者研修中途入社オリエンテーションや介護フォーラムや事例発表、事業所ごとでは現場研修や
テーマ別研修(高齢者虐待・人権擁護・リスクマネジメント・認知症について・感染症予防など)があります。また、外部講師を招いた研修などへも進んで参加いただけます。
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
9件中 1-5件表示
勤務地:
大阪府大阪市西淀川区姫島5-7-12
[ケアプランセンタークオレ姫島]
勤務地:
大阪府大阪市此花区梅香3-14-12
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
[ケアプランセンタークオレ千鳥橋]
勤務地:
大阪府堺市西区鳳西町2丁91-5
[デイサービス クオレ倶楽部堺鳳]
勤務地:
大阪府堺市西区鳳西町2丁91-5
[クオレ多機能ホーム 花しょうぶ]
勤務地:
大阪府大阪市西淀川区中島1丁目19番43号 ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
[介護付有料老人ホーム クオレ西淀川]
COMPANY
ACCESS
大阪府大阪市西淀川区福町2丁目3番15号