【寝屋川市】 工場内作業リサイクルスタッフ|エンドウメタル工業株式会社 関西支社
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 工場内作業リサイクルスタッフ
-
- 仕事内容
- 希少金属である銅のリサイクルに関わるお仕事です。
◇作業内容について◇
【工場内作業】
・荷 受
ドライバーが積んで来た金属屑や電工ドラムの荷降ろし作業
↓
・選 別
電線屑を種類ごとに選別する作業
↓
・計 量
選別が終わった電線屑を種類ごとに計量する作業
↓
・加 工
電線屑を1m位の長さに切る(シャーリング)作業
電線屑から銅を取り出す(剥線)作業
↓
・出 荷
選別や加工の終わった商材をトラックへ積込む作業
【回収作業】
・ドライバーの助手として会社・工場・建設現場へ出向く場合あり
◇取り扱うものについて◇
リサイクル可能な物は何でも扱います
金属屑(銅線屑・ステンレス屑・アルミ屑・鉄屑等)・電工ドラム・段ボール・他
製品や商品を取り扱う様な気疲れはありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・荷受・出荷は主にフォークリフトを使用
・お持込に来たお客様へ接客対応あり
・工場内の為雨に濡れながらの作業はありません
・作業着・手袋・安全靴支給
-
- 仕事の特徴
-
◇資格取得制度あり◇
現場で必要な資格を全額会社負担で取得する事が可能
・中型免許
・大型免許
・小型移動式クレーン
・玉掛け
・フォークリフト
・テールゲートリフター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇働きやすい環境づくりに努めています◇
【①休日】
・平日に休みを取る事が可能
・公休2日を利用し毎月最大3連休も取得可能
・大型連休(GW・お盆・年末年始)は各7~10日間
【②安定収入】
・業績が安定しており、直近15年間ほぼ毎年賞与を年3回支給
・天候等により仕事量が左右されないため、収入が安定
【③頑張りをしっかり評価】
・勤務年数に関係なく頑張りを評価し昇給やボーナスに反映
・将来的にキャリアアップを目指したい方も大歓迎
・ご本人次第で全額会社負担の資格取得制度が利用可能
・入社2年目で役職に就いた例あり
正社員
-
- 勤務地
-
大阪府寝屋川市太間東町23-14
[エンドウメタル工業株式会社 関西支社]
-
- 勤務地アクセス
- 国道一号線沿い
京阪「香里園」より車で5分
-
- 給与
-
月給 330,000円 〜 480,000円
-
- 給与備考
- ※給与は能力・経験・手当等による(給与には一律諸手当含む)
<別途支給>
◆時間外手当
◆役職手当(役職が付くと大幅に昇給します!)
◆皆勤手当
◆無事故手当
◆家族手当(配偶者:月10,000円、子:1人につき月5,000円)
◆通勤手当
◆昼食補助(出勤日数×1日500円)
<月収例>
入社3ヶ月:33万円
入社1年目:38万円
入社3年目:43万円
*年収500万円以上も可能です
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 入社日相談可能
-
- 待遇・福利厚生
-
●昇給年1回(業績による)
●賞与年2回(業績による)
●別途決算賞与あり(業績による)
●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費規定支給
●有給休暇
■制服貸与
■退職金制度
■資格支援制度(全額会社負担)
■社内分煙
■車・バイク通勤可
■無料駐車場あり
■65歳定年制健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
固定時間制
勤務形態: 固定時間制
8:30~17:30(実働8時間)
※業務により前後あり(日勤のみ)
※早出、残業代は別途支給
-
- 休日
- 週休2日制(日曜・他2日)
公休と合わせて毎月最大3連休も取得可能!(休日調整可)
GW・夏季休暇・年末年始休暇(各7日~10日)
有給休暇
-
- 応募資格
- 【必須条件】
・45歳まで(省令3号のイ:長期キャリア形成の為)※65歳定年制 再雇用無し
【あれば尚可】
・フォークリフト
〇経験不問・学歴不問・前職不問
〇若手・ミドル・中高年の方、男性・女性どちらも活躍できる
-
- このような求人をお探しの方におすすめ
- 〇工場内作業の求人をさがしている
〇フォークリフトの資格を持っている
〇実務経験を活かしたい
〇とにかくお金を稼ぎたい
〇安定した仕事に就きたい
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- エンドウメタル工業株式会社 関西支社
-
- 所在地
- 大阪府寝屋川市太間東町23-14
-
- 事業内容
- 非鉄金属屑の仕入れ及び販売
-
- ホームページ
- http://www.endo-metal.co.jp
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
0120-511-928
担当:採用係