【大阪市淀川区】 印刷機エンジニアスタッフ|富士機械工販株式会社
MOVIE
紹介動画
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 印刷機エンジニアスタッフ
-
- 仕事内容
- 印刷機のメンテナンスに関わるエンジニア業務をおまかせします。
★電気関係・機械関係、どちらに関わりたいか選んでいただけます♪
[扱う機械の種類]
大型グラビア印刷機械、ラミネーター、コーターなど
機械や機器のメンテナンスと聞いて難しそうと感じる方!
当社では長年のノウハウを活かした充実の研修制度で未経験からでも確実にステップアップできます!
現場ではチームで仕事にあたりますので丁寧なフォローのもとで安心して働けます。
*出張あり(関西全般・四国地方・中国地方/日帰り~2泊3日程度)※月2~3回程度
【ある日のお仕事】
出社
↓
目的地へ出発
※基本エリアは関西全般(出張は四国地方・中国地方など)
↓
現場での作業
※1つの現場で2時間~2日程度、作業は2名~で行う(現場の規模による)
↓
帰社
↓
次の出勤日のスケジュールの確認や準備
↓
帰宅
★出張のない日は、部品pickup、報告書作成、お客様先からの問い合わせ対応などを少しづつ覚えて頂きます。
【入社時研修について】
※半年間は本社(広島)または東京で研修を行います(研修参加が必須になります)
※研修期間中の住居完備
※研修期間は経験や能力によって変動します
【こんな方は是非ご検討を!】
・ものづくりが好きな方
・新しいことにチャレンジしたい方
・将来のことを考えて手に職をつけたい方
・未経験から安定収入を見込める仕事を始めたい方
・第二種電気工事士の取得を考えてる方
-
- 仕事の特徴
-
[仕事のポイント]
・富士機械工業株式会社の100%子会社
・電気や機械が好きな方にオススメ
・年間休日120日でしっかり休める
・勤務地はOsaka Metro「西中島南方駅」、阪急「南方駅」より徒歩5分で通勤便利
・充実の研修制度ありで安心
・各種手当も充実
・未経験、ブランクありもOK
・様々な場所で働ける
・知識やスキルを身につけて成長できる
・20代~50代のスタッフ在籍
・創業49年の安定企業で腰を据えて長く働ける
・男性、女性スタッフともに活躍できる
など正社員
-
- 勤務地
-
大阪府大阪市淀川区西中島4-13-24
地図を見る
[富士機械工販株式会社]
-
- 勤務地アクセス
- ・Osaka Metro「西中島南方駅」、阪急「南方駅」徒歩5分
-
- 給与
-
月給 234,000円 〜 346,000円
-
- 給与備考
- ※一律諸手当含む
※給与幅は資格・経験による
【別途支給】
・家族手当(子ども1人目2,000円/2人目以降500円)
・出張手当(日帰り:2,200円、宿泊:9,000円)※規定による
・住宅手当(全員支給)
・地域手当(扶養家族有:40,000円/左記以外:30,000円)
★出張手当+宿泊費は現金支払
★出張前仮払い制度有
★出張後、精算したら出張費用処理後、現金手渡しになります。
【年収例】
勤続5年(26歳) 第二種電気工事士
年収510万円(諸手当、残業手当等含む)
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
日給 15,000円
-
- 期間(備考)
- ※試用期間3ヶ月あり(日給15,000円)
-
- 待遇・福利厚生
-
■昇給あり(1月あたり 1.80%) ※前年度実績
■賞与年2回あり(計4.30ヶ月分) ※前年度実績
■交通費規定支給(上限 月額50,000円)
■社会保険完備
■退職金あり(勤続5年以上)
■資格取得支援制度(フォークリフト、職長、玉掛け、高所作業車、低圧電気等の資格取得が会社負担で可能)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
固定時間制
9:00~17:45(実働8時間/休憩45分)
※残業あり(月平均25時間程度)
-
- 休日
- 週休2日制(祝日+他シフト制)
■年間休日120日
■GW(5日)、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(8日)※2023年実績
■忌引休暇
■有給休暇(研修修了後、規程による日数支給)
■業務都合により休日出勤あり(振替休日取得可)
-
- 応募資格
- 要普通自動車運転免許(AT限定可)
★未経験OK!
★資格取得支援制度有!
★電気工事士資格あれば尚良し
★機械工事メンテナンス経験者優遇
※年齢制限あり(59才以下)定年年齢が60歳の為
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 富士機械工販株式会社
-
- 所在地
- 大阪市淀川区西中島4丁目13番24号 花原第3ビル8階
-
- 事業内容
- グラビア輪転印刷機やコーター、ラミネーターの据え付け、修理、改造、メンテナンス
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
<選考の流れ>
①書類選考
②面接1回
-
- お問い合わせ電話番号
-
06-6305-3529
担当:採用係