• 正社員
更新日: 2025/10/14

【可児市】 包括支援センターで介護支援専門員資格を活用したお仕事|可児市東部地域包括支援センター

働きやすさ抜群の包括支援センターで活躍
賞与や退職金制度もあり、安心して長く働ける環境が魅力。40代、50代の方も大歓迎。職場見学も可能ですので、ぜひご覧ください。

あなたの経験を活かし、包括支援センターで新たなキャリアを築きませんか?私たちは、介護支援専門員資格を活用するお仕事を募集しています。ここでは、あなたのスキルを最大限に引き出し、地域の福祉に貢献することができます。

【業務内容】
包括支援センターにおいて、高齢者やその家族への支援を行います。具体的には、相談業務やサービス調整、地域との連携を通じて、支援が必要な方々の生活をサポートします。あなたの専門知識と経験を活かし、地域に密着した支援を提供してください。

【働きやすい環境】
私たちの職場は、少人数制でアットホームな雰囲気です。チームメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、協力して業務を進めることができます。また、完全週休二日制で、土日祝日が休みのため、プライベートの時間もしっかり確保できます。年間休日は120日以上あり、リフレッシュしながら働ける環境です。

【充実した福利厚生】
正社員としての雇用で、賞与や退職金制度も完備しています。資格取得手当や支援があり、さらなるスキルアップが可能です。また、住宅手当や交通費支給もあり、経済的な面でも安心して働くことができます。さらに、介護休暇や育児休暇も整っており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる職場です。

【求める人材】
ブランクがある方も大歓迎です。ミドル層の経験者を歓迎し、管理職やマネジメント経験がある方は特に優遇します。40代・50代の方もぜひご応募ください。私たちと一緒に、地域のために働きませんか?

【職場見学】
実際の職場を見学することも可能です。職場の雰囲気や業務内容を直に感じていただける機会ですので、ぜひ気軽にお越しください。あなたのご応募をお待ちしております。

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 採用予定人数
    1
  • 職種
    包括支援センターで介護支援専門員資格を活用したお仕事
  • 仕事内容
    地域の高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を継続することができるようにするために総合相談支援をする業務や包括的・継続的ケアマネジメント支援をする業務となります。具体的にはケアプランの作成、実施、確認・評価を行います。
  • 仕事の特徴

    地域の高齢者及びそのご家族との相談支援業務において、利用者の笑顔が直接見られることが仕事のやりがいに繋がります。

    正社員 土日祝休み 年間休日120日以上 賞与あり 退職金制度あり 経験者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 ブランクOK 少人数の職場 車通勤OK バイク通勤OK 交通費支給 資格取得手当あり 資格取得支援あり 住宅手当あり 研修あり 完全週休二日制 介護休暇あり 育休あり 40代も応募可 50代も応募可 職場見学可
  • 勤務地
    岐阜県可児市久々利1527 地図を見る
    [可児市東部地域包括支援センター]
  • 勤務地アクセス
    可児市立久々利保育園近く
  • 給与

    月給 200,000円 〜 300,000円

  • 給与備考
    特殊勤務手当20,000円、主任介護支援専門員15,000円、介護支援専門員10,000円、通勤手当
  • 試用期間

    ※試用期間あり

  • 期間(備考)
    3ヵ月の試用期間あり(試用期間中は特殊勤務手当不支給)
  • 待遇・福利厚生

    賞与年間4.7か月、昇給年1回3,200円~6,400円、社会保険完備、制服貸与、互助会により職員旅行等の親睦会

    ※受動喫煙対策/有(喫煙専用室設置)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: 固定時間制
    8時30分~17時30分(休憩60分)
  • 休日
    週休二日制 年間休日120日 GW 夏季休暇 年末年始
  • 応募資格
    主任介護支援専門員、介護支援専門員、普通自動車免許

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    社会福祉法人 協助会  春里苑
  • 所在地
    岐阜県可児市塩河2709番地1
  • 事業内容
    ●特別養護老人ホーム:おおむね65歳以上の方で、心身に障害があり常時介護を必要とし、ご家庭では介護を受ける事が困難なお年寄りをお世話させて頂きます。
    ●通所介護(デイサービス):寝たきりや認知症のお年寄りを日帰りで、入浴や食事、機能訓練、健康チェック等のサービスを提供させて頂きます。
    ●短期入所(ショートステイ):家庭の事情により一時的に寝たきり老人等の介護ができない場合に、寝たきり老人を短期間お世話させて頂きます。
    ●在宅介護支援センター:介護上の悩みごとや介護方法、老人の健康、福祉サービス利用の手続き介護用品の展示説明についてご相談を受けます。介護支援専門員により介護保険法の居宅サービス計画を作成いたします。
  • ホームページ
    https://www.harusatoen.or.jp/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    0574-61-1120
    担当:高橋