【揖斐郡大野町】 シートの加工など|株式会社ひでぴょん
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 業務委託
-
- 職種
- シートの加工など
-
- 仕事内容
- ウイングトラック用のシート加工についてのご案内になります。
ウイングバリアキングのシートを保護し、天井をコーティングすることで水漏れを防ぐ施工をします。
研修を数回受けていただいた後に、業務を開始しする流れです。
アルミウィング車のセンターシートの簡易補修を行います。(画像をご参照ください)
手順は以下の通りになります。
① 既存のセンターシートの上に防水シートを一枚追加で貼る。
② シートの取り付け後、両サイドと前後の垂れ部分にコーキング処理を施す。
③ 天面の四辺と四隅にもコーキングを行い、防水性をさらに強化する。
トラック運転手の休暇日に、車のある場所へ出張して作業を行います。
※高所恐怖症の方には適さないため、ご注意ください。
-
- 仕事の特徴
-
☆目的意識を持ち、夢に向かって働きたい方を応援します☆
・リーダーシップを取りたい、昇進を目指したい
・収入を増やしたい
・夢を追うために一時的に働きたい
・手に職を身につけたい
・将来的に独立したい
・多様な経験を積みたい
こういった方々をサポートします。
【こんな方もオススメ】
・向上心や気合がある方
・好奇心が旺盛な方
・目的意識や信念、意志がしっかりしている方
・ものづくりが好きな方
・考えることが好きな方未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 経験者歓迎 学生歓迎 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 学歴不問 扶養内勤務OK 副業・WワークOK 交通費支給
-
- 勤務地
-
岐阜県揖斐郡大野町
[株式会社ひでぴょん]
-
- 勤務地アクセス
- 勤務地は関西地区のエリアになります。
-
- 給与
-
日給 20,000円 〜 60,000円
-
- 給与備考
- 1台あたりの施工代 20,000円~
※例 1日3台の施工の場合 60,000円程
トラックの運転手さんが休みの日に出張施工をしていただきます。
一か所にトラック一台の時もあれば、複数台ある場合もあります。
基本は施工一台毎の報酬です。数が多ければその分給料が増えます。
時期やエリアなどは契約時に相談できます。
-
- 待遇・福利厚生
-
勤務エリアや働き方の相談可能(関東・中部・関西)
出張先までの往復分交通費支給
(個人事業主として契約する際には)
個人事業主労災に入っていることが望ましい
こんな方におすすめ
・収入を増やしたい
・手に職を付けて独立したい
・一人親方でやっていきたい
・副業としてやりたい
【その他福利厚生】
各種新人研修
●経験者
●Wワーク
●未経験者
●無資格
●主婦・主夫
●ブランクあり
●学歴不問 (中卒・高卒歓迎)
●扶養内勤務
●U・Iターン
●外国人
●大学生
※屋内の受動喫煙対策/有(禁煙)
-
- 勤務時間
-
1台あたりの施工時間3時間前後
※慣れた人で2時間~新人で4時間程度
※トラックの大きさによります
※開始時と完了時の報告時間をもとに計算しています
-
- 休日
- 会社カレンダーに準ずる(土曜日は隔週で休み)
GW、お盆、年末年始
年間休日105日
-
- 応募資格
- ・普通自動車免許必須(AT可、MT優遇)
・高所作業者、フォークリフトの資格
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 株式会社ひでぴょん
-
- 所在地
- 岐阜県揖斐郡大野町瀬古373番地5
-
- 事業内容
- ・シート(ブルーシート・トラックシート)加工
いわゆるブルーシートは、農業に、工事現場に、防災にとさまざまな用途があり、今ではブルーでないシートも多々ありますが、総称してブルーシートと呼んでいます。
代表的なものとして
■クロスシート
■UVシート
■ブルーシート#4000(ブラックは当社のみ)
■アルミ/ブラックシート
■クリスタルターボ(糸入塩ビ)
■エステルトラックシート
※ウイング開きのトラックには、劣化しやすいセンター部分の補修シート(当社オリジナル)
・防水カバー加工
・各種業務用シート加工
・シート加工のプロとしてお客様からの様々な要望にお答えできるような商品や加工技術がそろっています。シートを切る、型をとる、着ける、縫う、穴を開けハトメをつける…いろんな加工の工程があり、それぞれの工程の中にも、さらに細かい技術が必要とされ組み込まれています。当社は加工を得意としているので、どんな形にも対応できます。
お客様からの特異なオーダーでも、今までの経験とアイデアを駆使して、ニーズにお応えします
-
- ホームページ
- https://hidepyon.co.jp/
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
0585-36-1344
担当:田邉(タナベ)・坪井(ツボイ)