RECRUIT

社員インタビュー

*実際に働く社員の声*

社歴や年代などさまざま!実際に働いている感想をインタビュー!

  • ごみ収集(豊中支店)
    Fさん(入社18年目/ドライバー/前職:ごみ収集)
    Mさん(入社17年目/ドライバー/前職:現場関係)
    Sさん(入社5年目/収集助手/前職:スーパーの店員)
    Rさん(入社11年目/ドライバー/前職:携帯販売)

    Q. 入社のきっかけは?
    M:紹介でバイトをしていて、そこから社員になった
    S:泉興業で働いている弟の紹介

    Q. 仕事のやりがいやメリットは?
    F:市民の方から「ありがとう」と声を掛けてもらえること
    R:様々なことを経験させてもらえること。慣れるまでは大変だけど、慣れたら働きやすい職場!あと体を動かすのでストレス発散にもなります!
    M:実働時間が短く、残業もほぼないので家族の時間も作れます!

    Q. 大変だったことは?
    S:助手は体力がつくまで少し大変。でも慣れたら平気です!
    R:車種ごとの長さを把握するのに苦労したけど、運転が上手くなると楽しい♪
    長くても半年あれば慣れると思います!

    Q. どんな人に来てほしい?
    M:体力に自信がある方!
    S:明るい子!現在女性が私含めて2名なので、女性が来てくれたら嬉しい♪
    R:無理だと決めつけず、一度チャレンジしてみてほしい!



  • ポンプ場
    Kさん(入社18年目/前職:電機メーカーメンテナンス)
    Zさん(入社18年目/前職:お菓子の卸売)
    Hさん(入社16年目/前職:フリーター)

    Q. 入社のきっかけは?
    K:前職の技術が活かせると思ったから。
    Z:見学したとき、現場の雰囲気がよかった。
    H:職業訓練学校の先生のオススメで、家も近かったから。

    Q. 仕事のやりがいは?
    K:社会の役に立っていると感じるところ。部品交換が上手くいき機器が健全化できると達成感がある。トライ&エラーを繰り返し新しい知識を吸収していくのもやりがいの1つ。
    H:得た知識が趣味のバイクいじりにも役立ちます(笑)

    Q.職場の雰囲気は?
    K:今は平均年齢46歳くらいで、年に数回飲みに行くことも。休み時間も趣味の話をしたり…。キャンプ好きやゲーム好きなど個性豊かです。
    Z:私は別の現場から移ってきてしんどいことも多かったけど、周りのサポートに助けられた。

    Q.どんな人に向いてる?
    Z:きちんとメモを取る勤勉な人。
    H:主体性を持って学んで成長できる人。
    K:毎日違う業務をしているので、5年目でも初めてがある。臨機応変に新しいことを楽しめる人!
  • 末広リサイクルセンター第一工場
    Nさん(入社18年目/前職:飲食系、ドライバー)

    Q.入社のきっかけは?
    ドライバーの経験を活かせる仕事を探しているときに友だちが紹介してくれました。

    Q. 仕事のやりがいは?
    現場に行ったときに、お客さんが優しくしてくれた時。「ありがとう」と言われるとやっぱり嬉しいですね。
    ショベル・ユンボ・クレーン車など様々な重機を経験できるのも楽しいです!

    Q.苦労したことは?
    前職に比べると苦労は少なかったが、廃棄物の種類を覚えるのに少し苦戦しました。先輩などに教えてもらって覚えることができました。

    Q.入社後の流れは?
    入社してすぐは先輩が側について仕事を教えます!早い人は1週間程度で慣れると思いますよ!
    力仕事もありますが、力が必要ない仕事もあるので、女性や年齢関係なく活躍できると思います!

    Q.どんな人に来てほしい?
    やる気がある人!あと年齢層が高くなってきたので、若返りをはかりたいですね。学歴関係なく活躍できる仕事なので、高卒でも中卒でも気にせず応募してほしいです!
  • 末広リサイクルセンター第二工場
    Tさん(入社3年目(派遣)/前職:産業廃棄処理)
    Sさん(入社9ヶ月/前職:スクラップ工場)

    Q. 入社のきっかけは?
    T:ネットで見つけました。資格ありで未経験でもOKという文言に惹かれ応募しました。
    S:社員さんが声をかけてくれたからです。

    Q.働くメリットは?
    S:勤務時間が8:00~17:00なのでプライベートと仕事を両立できること!
    T:Sさんと似ていますが、早く帰れること、安定していることが魅力。

    Q.どんな人に来てほしい?
    T:チャレンジ精神があって、長続きがする人!
    S:やる気だけあればOKです!応募待ってます!