【広島市西区】 建物維持管理業務/広島市内|持続未来株式会社【本社】
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 採用予定人数
- 1名
-
- 職種
- 建物維持管理業務/広島市内
-
- 仕事内容
- 広島市内のビル等の給水施設の維持管理をお願いします。
・建物内の貯水槽(受水槽・高架水槽など)の定期清掃
・清掃に伴う点検、記録、報告書の作成
・水漏れや詰まりなど、水回りトラブルの簡易な修繕
・現場での安全確保と衛生管理の徹底
・顧客や管理会社との簡単なやりとり(あいさつや作業内容の説明など)
-
- 仕事の特徴
-
広島市内での建物維持管理業務に携わる正社員を募集します!
業界未経験の方も大歓迎です。
私たちのチームでは、未経験からスタートした方が多数活躍中です。
手厚い研修制度が整っているため、安心して新しい一歩を踏み出せます。
**********************
ビル等の給水施設の維持管理を通じて、
人々の暮らしの安心と安全を支える仕事です。
主に貯水槽の清掃業務および、
水回りの簡易な修繕対応を行っていただきます
**********************
◎プライベートを大切にしたい方
◎ワークライフバランス重要視の方
◎未経験から始められる仕事です!
◎育成制度が整っています!
◎管理物件が広島市内なので、日勤で日帰り仕事です。泊まり込み等はありません!
正社員 有資格者歓迎 土日祝休み 残業月20時間以内 年間休日120日以上 賞与あり 産休・育休取得実績あり 退職金制度あり 未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 経験者歓迎 学生歓迎 フリーター歓迎 第二新卒歓迎 主婦・主夫歓迎 フルタイム歓迎 ブランクOK 学歴不問 経験不問 PCスキル不要 長期 短期 週4日以上OK 平日のみOK 残業なし 転勤なし 中途入社5割以上 女性活躍中 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 制服あり 服装自由 髪型・髪色自由 日払いOK 交通費支給 研修あり 完全週休二日制 40代も応募可 50代も応募可 60代も応募可 70代も応募可 友達と応募OK オープニングスタッフ 職場見学可
-
- 勤務地
-
広島県広島市西区南観音8-10-28
地図を見る
[持続未来株式会社【本社】]
-
- 給与
-
月給 220,000円以上
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 長期
-
- 待遇・福利厚生
-
■交通費支給
■制服貸与
■社会保険完備
■バイク通勤可
■車通勤可
■無料駐車場あり
■現場までの移動は社用車使用
【働きやすい環境】
土日祝休みで、年間休日は120日以上。プライベートも大切にしながら働ける環境です。また、残業は月20時間以内に抑えられており、仕事と生活のバランスがとれます。さらに、産休・育休の取得実績もあり、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。
【充実した福利厚生】
賞与あり、退職金制度も完備。長く働く上で重要な制度がしっかりと整っています。交通費支給や、車・バイク・自転車通勤が可能なので、通勤も便利です。
【多様な働き方】
フルタイム勤務はもちろん、週4日以上の勤務も可能です。平日のみの勤務を希望される方も大歓迎です。短期・長期どちらの勤務形態にも対応していますので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
【職場の雰囲気】
服装自由、髪型・髪色も自由な職場です。自分らしく働くことができる環境で、職場見学も可能ですので、ぜひ一度お越しください。友達と一緒に応募することもできます。
【求める人材】
未経験・無資格の方でも問題ありません。建物維持管理業務に興味がある方、長期的に安定した職場を探している方、ぜひご応募ください。学歴や経験は一切問いませんので、幅広い年齢層の方が活躍できるチャンスです。
新たなキャリアのスタートを切るための理想的な職場がここにあります。あなたの挑戦をお待ちしております!
健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
固定時間制
8:15〜17:15
-
- 休日
- 月9日
○年間休日108日
◎有給休暇
-
- 応募資格
- ■普通自動車免許(AT限定可)
◎65歳定年制(延長75歳迄)
★未経験OK
★異業種からの転職歓迎
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 持続未来株式会社
-
- 所在地
- [本社]
広島県広島市西区南観音八丁目10番28号
-
- 事業内容
- ・ファシリティマネジメント
・設備管理・点検
・設備メンテナンス・工事
・指定管理
・ビルクリーニング
・警備業務
・消毒業務
・システム開発
-
- ホームページ
- https://jizoku-mirai.com/
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
- 070-1569-3716