株式会社川島商会
株式会社川島商会
廃車となった自動車からは、様々なパーツや素材が有効活用されています。走る役目を終えた自動車は、適正に処理し、次の未来へとその想いを繋いでいく・・・
私たちは、廃車をただ処理するのではなく、未来を構築するという想いを胸に循環型社会の形成に貢献しています。
自動車が誕生してから100数年、我が日本での自動車の歴史は戦後の70数年と短いですが、 自動車産業は急速に発展し、保有台数は7,200万台に達し世界の自動車先進国となりました。 それに伴い、廃車車両も年々増加の一途をたどり、今では年間400万台とも500万台ともいわれ、 この廃車から発生するシュレッターダストが社会的問題にまで発展しております。 弊社ではリサイクルパーツという分野において、自動車産業に貢献するとともに、 グローバルな視野で社会的使命を邁進するべく全社をあげて業務に取り組んでおります。 その成果として、国際標準化機構(ISO)が定めるISO14001「環境マネジメントシステム規格(EMS)」業界に先駆け2003年3月に認証取得いたしました。 地球環境に配慮した企業として、これまでも、これからも環境問題への速やかな対応、 環境リスクの事前回避を促進し、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の維持及び向上に努めてまいります。
株式会社川島商会 川島 準一郎
BENEFITS
PHOTOS
採用情報を5件まで表示しています。他の採用情報は「採用情報一覧」ページをご確認ください。
COMPANY
ACCESS