【大阪市鶴見区】 専門資格不問のトラックや冷凍車の修理・整備|京阪自動車整備株式会社
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 専門資格不問のトラックや冷凍車の修理・整備
-
- 仕事内容
- トラックや冷凍車の修理・整備業務をお任せします。
冷蔵冷凍車の冷凍機のメンテナンスを、お客様のところに訪問して行っていただきます。
未経験の方は、部品や道具の名前・使い方を覚えることからスタート!
慣れてきたら先輩のサポートをしながら、徐々に仕事の流れを学べます。
整備士は13名と少人数で、質問しやすく働きやすい環境です。
訪問業務もあり、営業や接客経験を活かせる場面もありますよ*
■冷凍車とは…
生鮮食品や冷凍食品など、温度管理の必要がある積荷の運搬車。
荷台部分に冷却機能が付き、氷点下まで保管温度を下げることが可能なトラックです。
-
- 仕事の特徴
-
【このような方にオススメです!】
・車いじりやモノづくりが好きな方
・異業種から転職し、手に職をつけたい方
・ブランクがあっても安心して復帰したい方
・安定した環境で長く働きたい方
・前職よりも好待遇の職場を探している方
・丁寧な指導のもとでスキルアップしたい方
・残業少なめでメリハリのある働き方をしたい方
・公休だけでなく、有給もしっかり取得したい方
・車通勤OKで通勤の負担が少ない職場を希望する方
などなど
ハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方も、ぜひご応募ください。正社員 有資格者歓迎 賞与あり 未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 経験者歓迎 ブランクOK 経験不問 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 制服あり 交通費支給 資格取得支援あり 研修あり 40代も応募可 職場見学可 面接1回 即日勤務OK
-
- 勤務地
-
大阪府大阪市鶴見区今津北2-10-36
地図を見る
[京阪自動車整備株式会社]
-
- 勤務地アクセス
- JR「徳庵駅」から徒歩12分
JR「放出駅」から徒歩16分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「横堤駅」から車で6分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」から車で6分
各線「高井田駅」から車で11分
◎車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
-
- 給与
-
月給 200,000円 〜 400,000円
-
- 給与備考
- ※経験による
【別途支給】
残業手当
家族手当
交通費規定支給
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 試用期間3ヵ月(同条件)
-
- 待遇・福利厚生
-
昇給年1回
賞与年2回
各種社会保険完備
社員旅行あり(3年に1度/海外旅行)
車通勤相談可
制服貸与
転勤なし
退職金制度有
受動喫煙対策有(喫煙室設置)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
固定時間制
8:45~17:30(休憩90分)
※日勤のみ(夜勤なし)
-
- 休日
- 日曜・祝日・土曜隔週
夏期休暇
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇
-
- 応募資格
- 【必須】
・普通免許(AT限定不可)
〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
〇専門資格不問
〇年齢不問(若い方からミドル・シニア世代の方、中高年者さんも応援)
〇学歴不問(中卒・高卒・専門卒・大学中退・短大卒・大卒・院卒の方いずれもOK)
〇前職不問(異業界・異業種からの転職も応援!長年家庭に専念していたけど仕事復帰したい方もOK)
※自動車整備士資格は、実務経験を積みながら取得を目指していただけます!
-
- 当社は・・・
- 11972年に設立した京阪自動車整備株式会社では、冷凍車両や冷凍機器のメンテナンスはもちろん、普通乗用車・一般車両の整備・板金・塗装・損害保険など、安心の整備サービスを提供しております。
既存顧客のもとを訪問し、冷凍車(生鮮食品などを積み込むことができる冷却機能付きトラック)のメンテナンスを行っていただきます。
初めは先輩スタッフについて、仕事の流れや部品・道具について学んでいただければOKです。できることから少しずつ業務をお任せしていきます◎
「車をいじるのが好き」「手先の器用さを活かしたい」などの希望でもOKです。
異業種からの転職や新卒・第二新卒者さんも応援します!
経験者さんも経験したことがない車両のメンテナンスに挑戦していただき、スキルアップを目指していただけます!
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 京阪自動車整備株式会社
-
- 所在地
- 大阪市鶴見区今津北2-10-36
-
- 事業内容
- 自動車の車両整備・修理、冷凍車両メンテンナンス、保険代理店業務
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
- 06-6962-2737
-
- 備考
- 面接1回を予定しています。