くらし応援ネットワークとは

地域に根ざし、
一人ひとりと向き合う支援
“その人らしい暮らし”を支えています

特定非営利活動法人くらし応援ネットワークは、名古屋市内でグループホーム9施設をはじめ、就労移行支援事業所、就労継続支援B型事業所、生活介護事業所、障害者相談支援事業所などを運営しています。
障がいのある方が、自分らしく地域で安心して暮らしていけるよう、多方面から支援を行っている法人です。

また、名古屋地方検察庁や愛知県と連携し、刑務所や少年院などの矯正施設を出た高齢者・障がいのある方を対象とした「地域生活定着支援センター」を愛知県から受託し運営。支援を通じて、再出発をサポートしています。

こうした地域福祉への取り組みが評価され、令和3年度には内閣総理大臣より「安全安心なまちづくり関係功労者表彰」を受賞しました。
地域の中で誰もが安心して暮らしていける社会を目指し、私たちはこれからも支援の輪を広げていきます。

誰かの明日を支える
やりがいある仕事です

現在、一緒に働いてくれるスタッフを募集中です。
年齢や経験に関係なく、あなたらしく働ける環境が整っています。
無資格・未経験の方も大歓迎!
丁寧な研修と、先輩スタッフのやさしいサポートがあるので、福祉の仕事が初めてでも安心です。

入社後は約1カ月の研修を通じて、支援の基礎からしっかり学べ、さらに定期研修もあり、スキルアップを応援します。
また、住宅手当や寮、食費補助など福利厚生も充実。

障がいのある方の「自分らしく生きる」を支える、やりがいのあるお仕事です。
あなたの優しさを、福祉の現場で活かしませんか?

COMPANY

企業情報

  • 社名(店名・施設名)
    特定非営利活動法人くらし応援ネットワーク
  • 所在地
    名古屋市熱田区金山町一丁目8番13号 彫清ビル本館2階
  • 電話番号
    052-678-7002
  • 代表者名
    岡部昭子
  • 事業内容
    ■グループホーム事業
    男性専用ホーム
    <e-en>
    高齢または障害が比較的重度の方を対象
    <c-en>
    幅広い年齢層の男性が共同生活
    <Karen>
    10代~20代の比較的自立度の高い方を対象
    <ZEN>
    10代~20代の男性専用
    <q-en>
    高齢または障害が比較的重度の方を対象
    <rakuen>
    高齢または障害が比較的重度の方を対象
    <LiTaEn>
    10代~20代の男性専用

    女性専用ホーム
    <RuRien>
    10代~30代の女性専用
    <Loveen>
    10代~30代の女性専用

    ■就労移行支援事業所
    <Goen>
    職場の不理解や障害特性による早期退職を防ぎ、就労継続を支援

    ■就労継続支援B型事業所
    <You en>
    障害を持つ方に就労機会や生産活動の提供、必要な知識及び能力向上の支援

    ■生活介護事業所
    <imagine>
    年齢・障害を問わず、日中の入浴・排泄・食事等の生活支援が必要な方をサポート

    ■障害者相談支援事業所
    障害のある方に向けた社会資源や地域ネットワークを活用した相談支援

    ■愛知県地域生活定着支援
    刑務所や少年院を出た高齢者や障がいのある方に、地域の関係機関と協力して生活支援を提供
  • 設立年度
    2002年
  • ホームページURL
    https://www.kurashi-o-en.org/

ACCESS

アクセスMAP

愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目8-13 彫清ビル本館2階