【名古屋市中川区】 福祉施設の支援員(10~20代男性専用障がい者施設)|共同生活援助事業所 LiTaEn
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 福祉施設の支援員(10~20代男性専用障がい者施設)
-
- 仕事内容
- 「LiTaEn」は、10代~20代の男性を対象としたグループホームです。
年齢や障がいの程度に応じて、一人ひとりに合った環境を整え、地域の中で自立した生活を目指せるよう日々支援を行っています。
【具体的には】
■生活面のサポート
・食事の支援
・通院時の付き添いやサポート
■身の回りに関する助言
・入浴や排泄に関する声かけやアドバイス(直接介助は基本的に行いません)
【入社後の流れ】
入社後は、約1カ月かけて丁寧な研修を実施。
現場で安心して働けるように、実務を通じて徐々に学んでいきます。
① 日中事業所での研修
・就労移行支援事業所
・就労継続支援B型作業所
・生活介護事業所
※上記すべての事業所で研修を受けていただく場合があります。
② 共同生活援助事業所との兼務
日中とグループホームでの様子を把握し、利用者様への理解を深めます。
③ グループホームでの実務研修
先輩職員とともに、約1カ月かけて業務を覚えていきます。
この期間に利用者様との信頼関係(ラポール)を築くことが大切です。
④ 配属先の決定
研修終了後、あなたの適性や希望を踏まえて、最適な配属先が決定されます。
複数事業所を兼務する場合もあります。
⑤ 定期的な研修への参加
・新人研修(入社1年未満):月1回
・基礎研修(全職員対象):月1回
※現在、115名のスタッフが活躍中!
-
- 仕事の特徴
-
**********************
きれいごとでは終わらない支援の現場で、生き直しを支える。
**********************
この仕事は、決して楽ではありません。
でも、誰かがやらなければ、居場所のないまま社会に取り残されてしまう人たちがいます。
私たちは、そんな彼らと向き合い、時にぶつかり、時に悩みながら、支え続けています。
~ 職員の声 ~
<Aさん>
ー 支援の難しさを痛感した日々。
障害者支援の現場には以前から携わっていましたが、ここでは“触法障害者”という、より支援の難しさと向き合うことになります。
刑務所を出たあと、社会で生きる難しさ、そして支援の難しさを何度も痛感してきました。
私たちの思いが届かず、再び罪を犯してしまう方もいます。
“きれいごと”では片づけられない現実がありますが、それでも、彼らがもう一度やり直すための場を提供できることは、意義のある仕事だと感じています。
<Bさん>
ー 怒りを超えて、向き合うということ。
少年院や鑑別所にいた子どもたち、親からの愛情を受けられなかった少年、居場所がなくパパ活を繰り返していた少女。
彼らは社会から“問題児”と見られがちですが、その背景には、想像以上に複雑な事情があります。
時にはイラっとする発言をぶつけられることもあります。
けれど、笑顔の表情に出会えたとき、この仕事の意味を感じます。
<Cさん>
ー 努力が報われないこともある。
支援した少年が集団生活になじめず、暴力や自傷行為を繰り返し、最終的には入院となり、グループホームには戻れませんでした。
障害特性を理解し、どうにか穏やかに暮らしてほしいと支援してきましたが、うまくいかないこともある。それが現実です。
でも今でも、彼がどこかで穏やかに暮らせる日を心から願っています。正社員 残業月20時間以内 賞与あり 産休・育休取得実績あり 退職金制度あり 未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 経験者歓迎 フリーター歓迎 第二新卒歓迎 主婦・主夫歓迎 女性活躍中 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 交通費支給 住宅手当あり 寮・社宅あり 食費補助あり 研修あり 長期休暇あり 40代も応募可 50代も応募可 60代も応募可 70代も応募可 面接1回 資格取得手当あり 資格取得支援あり 外国人活躍中 職場見学可
-
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中川区八家町2-115-2
地図を見る
[共同生活援助事業所 LiTaEn]
-
- 勤務地アクセス
- ●名古屋臨海高速鉄道
あおなみ線「南荒子駅」~徒歩約13分
※自転車通勤・バイク通勤・自動車通勤OK!
-
- 給与
-
月給 209,700円 〜 251,700円
-
- 給与備考
- ※経験や技量による
※固定残業代:20,000円/11時間を含む
(超過分は別途全額支給)
※処遇改善手当:31,000円を含む
●昇給あり 年1回
(前年度実績)
●賞与あり 年2回
(前年度実績:計3カ月分)
●調整手当あり
(20,000円)
●居住手当あり
(20,000円)
●交通費あり
(上限20,000円)
●資格手当あり
<<対象資格一覧>>
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・介護福祉士
・サービス管理責任者
・防火管理責任者
・(管理)栄養士
※手当の支給は2資格分まで
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
時給 1,077円以上
-
- 期間(備考)
- 試用期間3カ月あり
-
- 待遇・福利厚生
-
【保険・制度】
●社会保険完備
(健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険)
●昇給あり 年1回
(前年度実績)
●賞与あり 年2回
(前年度実績:計3カ月分)
●有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)
●産前産後休暇、育児休暇あり
●資格取得支援制度あり
(規定あり)
●退職金制度あり
(勤続期間不問)
●定年制度なし
【手当・支給】
●調整手当あり
(20,000円)
●住宅手当あり
(20,000円)
●交通費あり
(上限20,000円)
【その他・福利厚生】
●資格手当あり
●独身寮あり
●面接1回
※屋内の受動喫煙対策/有(禁煙)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
変形労働時間制
①9:00~18:00
(休憩60分)
②13:00~22:00
(休憩60分)
③17:00~9:00
(休憩240分)
※残業平均5時間/月
-
- 休日
- 年間休日110日
(週休2日制)
※勤務割表による
●夏季休暇、年末年始休暇など長期休暇あり
●慶弔休暇あり
●有給休暇あり
(入社6カ月後に10日付与)
●産前産後休暇、育児休暇制度あり
-
- 応募資格
- ●資格不問
●学歴不問
●経験不問
●年齢不問
<あれば尚可>
●普通自動車免許
【みんな歓迎】
●未経験者OK
●無資格OK
●経験者の方
●第二新卒OK
●主婦(主夫)の方
●40代以上も応募可
●50代以上も応募可
●60代以上も応募可
●70代以上も応募可
●副業・WワークOK
●中卒・高卒・大学中退OK
●ブランクありOK
●U・IターンOK
●ハローワークでお仕事を探している方
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 特定非営利活動法人くらし応援ネットワーク
-
- 所在地
- 名古屋市熱田区金山町一丁目8番13号 彫清ビル本館2階
-
- 事業内容
- ■グループホーム事業
男性専用ホーム
<e-en>
高齢または障害が比較的重度の方を対象
<c-en>
幅広い年齢層の男性が共同生活
<Karen>
10代~20代の比較的自立度の高い方を対象
<ZEN>
10代~20代の男性専用
<q-en>
高齢または障害が比較的重度の方を対象
<rakuen>
高齢または障害が比較的重度の方を対象
<LiTaEn>
10代~20代の男性専用
女性専用ホーム
<RuRien>
10代~30代の女性専用
<Loveen>
10代~30代の女性専用
■就労移行支援事業所
<Goen>
職場の不理解や障害特性による早期退職を防ぎ、就労継続を支援
■就労継続支援B型事業所
<You en>
障害を持つ方に就労機会や生産活動の提供、必要な知識及び能力向上の支援
■生活介護事業所
<imagine>
年齢・障害を問わず、日中の入浴・排泄・食事等の生活支援が必要な方をサポート
■障害者相談支援事業所
障害のある方に向けた社会資源や地域ネットワークを活用した相談支援
■愛知県地域生活定着支援
刑務所や少年院を出た高齢者や障がいのある方に、地域の関係機関と協力して生活支援を提供
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
- 052-678-7002