社会福祉法人 共和福祉会 特別養護老人ホーム 万寿苑
社会福祉法人 共和福祉会 特別養護老人ホーム 万寿苑
【法人理念】
私たちにとって最も重要なことは、
人間に対する限りない愛情と、
ご入居者様に対する尽きない真心です。
介護は人間が相手です。
当たり前のことですが人はひとりひとり皆ちがいます。だから介護の仕事にはこういう対応をしていれば絶対大丈夫、絶対正解というものはないと思います。
一人ひとりの立場に立って、さまざまな心身の悩みや不安を理解し、分かち合い、支えとなる、生きがいとなる、喜びにつながる「何か」を探すことが介護の道なのだと私たちは介護を通じて学び続けています。
それは難しいことではなくて、でも決して近道もなくて日々の利用者さんとのコミュニケーションから多くを「感じること」、その人を知りその人の想いを尊重するために私たちは何をするべきかをユニットの仲間で話し合って築いていくこと、だと考えています。
一人ひとりが意見を出し合い、ユニットごとにオリジナルの支援ができるように取り組むことができるようにスタッフ皆が意見を出しやすい風通しの良い環境づくりにも取り組んでいます。
当施設は、入居者目線のケアを目指して、
スタッフの意見ひとつひとつを尊重しながら、
全員で創っていくことを大事にし、日々取り組んでいます。そんな施設を目指す上で、あなたの力を貸して頂けませんか。
【私たちが求める人物像】
・人と接することが好きな人
・チームワークや調和を大切にする人
・向上心や挑戦する積極的な気持ちを持っている人
・関心・感動・感謝の心を忘れない人
・目くばり、気くばり、心くばりができる人
当施設では、研修体制にも力を入れており、資格取得の支援も積極的に行っております。無資格・未経験の方も安心して働ける環境です。介護の仕事について前向きな思いさえあれば大丈夫です。
BENEFITS
加美駅から徒歩3分。ユニット型特別養護老人ホームです。入所定員90名の施設で、家庭的な雰囲気を大切にし、利用者の皆様が自分らしく生活を送ることができるよう職員一丸となって介護サービスを提供しています。
ご飯を各ユニットで炊き、家庭的な雰囲気にこだわっています。入居者様それぞれのペースでの生活や食事ができるように工夫しています。各ユニットスタッフが一人ひとり意見を出し合い、ユニットオリジナルの生活支援ができるよう工夫しています。介護、看護、相談員、ケアマネジャー等お互い連携を取り合い、チームワークを大事にしています。
月1~2回程度の介護の各分野から厳選したテーマで開催しています。心肺蘇生、食事介助、感染対策など明日の仕事に活かせる内容がメインです。研修の運営もスタッフの当番制なので資料作りや講師をすること自体も自分自身の勉強にもなります。
介護福祉士の国家資格の受験資格を取得するには3年間の介護現場での実務経験と実務者研修を受講する必要があります。当施設での勤務が実務経験になることはもちろん、実務者研修の受講の費用も法人が全額補助、実習も法人グループの施設で勤務扱いで受講できます。介護のプロへのチャレンジを応援します。
介護福祉士という国家資格は3年間の実務経験と実務者研修の受講が必要ですが、当法人グループで勤務する期間が実務経験にカウントされることはもちろん、実務者研修も費用を法人が負担し、実習も法人の施設で行い、実習期間の賃金も保証しています。
特養介護職員 入社1ヶ月半
元々介護のお仕事に興味があり、大学も福祉系に通っていました。卒業後、こちらの施設で働く事になりました。ユニット型の特養なので、一人ひとりの利用者様と向き合って介助が出来て、「今日はこんなことがあったよ」とかコミュニケーションもしっかり取れるので凄くやりがいがあります。
デイサービス介護職員 入社5年目
以前は美容師として働いていましたが、お客様で年配の方がいらっしゃって送り迎えなどもしていました。そこから先のお手伝いもしたいと思い、介護というお仕事にチャレンジしました。最も嬉しい瞬間は利用者様から「有難う」という言葉を頂けた事です。あと休日もしっかり取れるので、子供との時間を作れた事も良かったです。スタッフ同士仲も良く働きやすい職場も魅力だと思います。
PHOTOS
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
3件中 1-3件表示
勤務地:
大阪市平野区加美東4-18-23
[社会福祉法人 共和福祉会 特別養護老人ホーム 万寿苑]
勤務地:
大阪市平野区加美東4-18-23
[社会福祉法人 共和福祉会 特別養護老人ホーム 万寿苑]
勤務地:
大阪市平野区加美東4-18-23
[社会福祉法人 共和福祉会 特別養護老人ホーム 万寿苑]
COMPANY
ACCESS
大阪府大阪市平野区加美東4丁目18番23号