• 正社員
更新日: 2025/9/04

【京都市山科区】 葬儀セレモニー会場の受付・運営スタッフ|京都中央斎場

\正社員として安定的に勤続/\未経験から葬祭知識・スキルを修得/
斎場での受付などを行う【セレモニースタッフ】*

\未経験からスキルUP・キャリア形成を応援/

私たちは、斎場での告別セレモニーや接遇スタッフを募集しています。
故人さま、そのご家族やご友人の心に寄り添い、旅立ちをお見送りする大切な仕事です。
葬祭マナーや知識も身につき、公私ともに成長していけます。

【求人のポイント】
・正社員としての募集
・未経験Startの社員が多数活躍中
・車通勤OK
・生活に寄り添った手当も充実

~人の心に寄り添うお仕事、はじめませんか?~

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 職種
    葬儀セレモニー会場の受付・運営スタッフ
  • 仕事内容
    京都中央斎場内でのセレモニー関連業務をおまかせします。
    *6名程のスタッフ在籍
    *入社後はしっかりサポートあり

    【具体的には…】
    ・受付やご案内
    ・進行係
    ・清掃
    ・準備
    など
  • 仕事の特徴
    正社員 賞与あり 未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 中途入社5割以上 車通勤OK 交通費支給 住宅手当あり
  • 勤務地
    京都府京都市山科区上花山旭山町19-3 地図を見る
    [京都中央斎場]
  • 勤務地アクセス
    ・各線「山科駅」から車で13分
    ・各線「京都駅」から車で16分

    〇車通勤OK!(無料駐車場あり)
    〇バイク・自転車通勤OK
  • 給与

    月給 220,000円以上

  • 給与備考
    ※一律各種手当含む

    【給与内訳】
    基本給:160,000円~
    職務手当:20,000円
    地域手当:20,000円
    住宅手当:10,000円

    【別途支給】
    家族手当:5,000円(扶養家族1人につき)

    ※試用期間6ヶ月あり(期間中は勤務手当半額)
  • 試用期間

    ※試用期間あり

    月給 210,000円

  • 期間(備考)
    ※試用期間6ヶ月あり(職務手当は半額)
  • 待遇・福利厚生

    〇昇給あり(前年度実績:1月あたり~1,000円)
    〇賞与年2回あり(前年度実績:2.5ヶ月分)
    〇社会保険完備
    〇財形あり
    〇退職金共済加入
    〇退職金制度あり(勤続3年以上)
    〇定年制あり(一律60歳)
    〇再雇用制度あり(上限65歳)
    〇通勤手当実費支給(上限32,000円/月)
    〇車通勤可(無料駐車場あり)
    〇転勤なし

    ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: 変形労働時間制
    変形労働時間制(1ヶ月単位)
    9:00~17:00(休憩45分)

    〇残業ほとんどなし
  • 休日
    月7日(交代制)

    〇1月1日
    〇育児休業(取得実績あり)
    〇有給休暇(勤務開始6ヶ月後に10日付与)
  • 応募資格
    [必須条件]
    ・年齢59歳以下(60歳定年のため)

    無資格・未経験OK!

    〇資格不問・経験不問・前職不問
    〇新卒・第二新卒もOK
    〇若手・ミドル・中高年の方も活躍できる
    〇ハローワーク(職業安定所)でお仕事をお探しの方にもオススメ

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    株式会社宮本工業所
  • 所在地
    〒930-8512
    富山県富山市奥田新町12番3号
  • 事業内容
    〇工業炉
    【アルミニウム工業炉】
    溶解炉、保持炉、加熱炉、溶体化炉、調質炉、熱処理炉、乾燥炉
    【鉄鋼工業炉】
    鋼片加熱炉、熱処理炉
    【銅・銅合金用工業炉】
    溶解炉、加熱炉、熱処理炉
    【付帯設備】
    切粉溶解システム「Eco-SMS」、トータル制御システム「Smart Furnace」
    【燃焼機器】
    リジェネレイティブバーナ、水素バーナ

    〇火葬炉
    無煙突式無煙・無臭火葬炉(特許)、汚物焼却炉、動物焼却炉、付帯設備
  • ホームページ
    https://www.miyamoto-k.co.jp/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    06-6863-6540
  • 備考
    受付/平日9:00~17:00