名古屋ボデー株式会社
僕らの仕事は止まらない。
名古屋ボデー株式会社
「物流がある限り、トラックは走り続ける。そして、そのトラックを支える“荷台づくり”が、名古屋ボデーの仕事。ニッチだけど、なくてはならない。社会の裏側を支える誇りあるものづくりを、ここで始めよう」
名古屋ボデーは、1962年創業のトラック荷台のオーダーメイド製造を専門とする企業です。鋼材や木材はもちろん、鶏や牛などの生き物、ブルドーザーや鉄くずまで、運ぶものに合わせて、世界に一台だけの荷台を設計・製造しています。
流れ作業ではなく、一台一台に向き合う職人のものづくり。だからこそ、DIYやクルマ・バイクが好きな仲間が集まり、チームでアイデアを出し合いながら、“つくる”を楽しむ現場が広がっています。
【採用担当者からのメッセージ】
毎日違うから、毎日が面白い。名古屋ボデーは、世界に一台だけのトラック荷台をつくるオーダーメイドの仕事です。
工具やクルマが好きなら、きっとハマる。
未経験でも大丈夫。先輩が一から教えてくれます。
ここでしかできない“車いじり”、本気でやってみませんか?
社員の平均年齢は38歳。男女比は4:1。異業種・未経験からの中途入社も多く、多彩なバックグラウンドが名古屋ボデーのものづくりに新しい発想と工夫をもたらしています。
年齢や経験に関係なく、やる気次第で成長できる社風。若手にも選ばれる理由は、そこにあります。業界はニッチでも、愛知県内ではトップシェア。新規参入が難しい分、安定した受注と業績を誇り、1年以上先まで注文が埋まっていることも珍しくありません。
「1日1%の成長」を合言葉に、技術だけでなく人づくりにも注力。社内研修や資格取得支援、委員会活動などを通じて、社会人としての成長もサポートしています。街で見かけるトラックに、自分が手がけた荷台が載っている!そんな誇りと達成感を味わえる仕事が、名古屋ボデーにはあります。
COMPANY
ACCESS
愛知県名古屋市緑区大根山二丁目203番地