RECRUIT

採用情報

主張買取バイヤー先輩社員に聞く「ネオートで働いてみた本音」

ネオートは中途入社100%。活躍している先輩社員たちも、はじめはみんな未経験でした。実際にネオートで働いてみてどうか、これからの目標など紹介します。

  • Q. 出張買取に興味を思ったきっかけは? ネオートに入社を決めた理由は?
    もともと技術職(自動車修理等)で働いていましたが、お客様との交渉や売り込みが得意で、技術を磨くことよりも「営業」の方が向いているのでは?と思ったのが最初のきっかけです。
    「営業」というと「売り込み」のイメージが強く、時にはお客様にとって本当に必要ではないものも売らないといけないようなイメージがあり、それなら「売る」より「買い取る」営業の方が楽しくてやりがいがありそうだな、と思って「買取」の仕事について、いろんな転職サイトで調べてみました。
    その中でこの会社を見つけて面接に臨み、そこでも「実際の現場ではどうですか?」等、たくさん質問をしたのですが、すべてに丁寧に答えてくれて、ここで働くイメージがついたので決めました。
  • Q. ネオートで働いて良かったと思うことは?
    とにかく社員同士がフランクで、役員の方や他の部署の人でも話しかけにくいということがなく、役員の方も気さくに話しかけてくれたり、いつも気にかけてくれています。
    仕事については、入社からしばらくは先輩社員の出張買取に同行させてもらい、どのような流れで仕事をするのか見せてもらいます。
    その後、一人でやってみるのですが、わからないことがあってもその場で先輩や査定部の方が電話で色々と教えてくれるので、すごく心強いです。
    お客様との会話がうまくいかなかったり、思ったようなお買取につながらない等、失敗してしまっても、会社に戻って先輩が一緒に振り返って「次からはこのように説明してみよう」など具体的で親身なアドバイスをしてくれます。
    営業だからと言って、なじられたり頭ごなしに怒られることもありませんし、会社から任される案件も入社年数や肩書で分けることなく、全員に平等に振り分けられるので、成果、評価についても「フェア」だと感じます。
    だから入社数カ月でも、高い成果をだして、高い給与がもらえるチャンスがあるんだな、と納得しました。

採用情報

採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。

雇用形態
職種
勤務地
フリーワード

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    株式会社ネオート
  • 所在地
    東京都町田市中町3-4-2 高峰ビル2階
  • 電話番号
    042-851-8246
  • 代表者名
    中山忍
  • 事業内容
    リユース事業
    ●総合リサイクル いちばん堂
    ●買取満天堂
    ●法人買取 SELTOAS
  • 従業員数
    92名(2024年末現在)
  • 企業概要
    古物営業法許可番号:東京都公安委員会 許可 第308841804974号
    加盟団体:一般社団法人東京古物商防犯連盟、町田防犯協会