【徳島市】 福祉用具専門相談員/管理者候補|福祉用具の店「マザー両国整体院」内
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 福祉用具専門相談員/管理者候補
-
- 仕事内容
- 【主なお仕事】
(1)福祉用具の選定提案
(2)福祉用具サービス計画書の作成
(3)福祉用具の適合・取り扱いの説明。(納入)用具の特徴や操作方法、注意点の説明
(4)定期的な訪問確認(モニタリング)
(5)介護用品の販売
(6)営業活動
(7)その他付随業務
など
*移動には社用車(軽自動車)を使用します。
*入社後、業務の範囲に変更はありません。
-
- 仕事の特徴
-
当社は通所介護や小規模多機能・有料老人ホームも運営しており、こちらの利用者様のサポートなども行っていただきます。
そのため、当社の他職種のスタッフとも連携が取りやすく、利用者様のことをよく理解しながらご提案ができます。
重い荷物の搬送はなく、女性スタッフが活躍中です。
基本土日休みですので、ご家庭との両立もしやすい環境です。
産休・育休取得実績があります。
そのため、出産・子育てなどのライフイベントがあっても、働き続けやすいですよ*正社員
-
- 勤務地
-
徳島県徳島市両国本町2丁目16-1
※雇用関係は「おかがわファミリー」の「株式会社エージングアシスト」となります。 地図を見る
[福祉用具の店「マザー両国整体院」内]
-
- 勤務地アクセス
- JR「徳島駅」より徒歩約10分
〇最寄り駅より徒歩圏内の好立地
〇車通勤OK(無料駐車場あり)
-
- 給与
-
月給 205,000円 〜 225,000円
-
- 給与備考
- ※給与幅は知識・経験による(知識・経験に応じて優遇あり)
※固定残業代25,000円(賃金下限:19時間分/賃金上限:17時間分)含む。超過分は別途支給。但し現在は残業ほぼなし
※以下一律手当含む
【一律手当】
・資格手当:10,000円
・職務手当:15,000円〜20,000円
・管理職手当:20,000円
【別途支給】
通勤手当実費支給(上限31,600円/月)
※通勤手当は通勤手段に関わらず距離に応じて支給
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 〇試用期間6ヶ月あり(同条件)
-
- 待遇・福利厚生
-
昇給制度あり
賞与あり(前年度実績:年2回・計300,000円〜500,000円)
※賞与は1年後より業績に応じて支給
社会保険完備
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳まで)
勤務延長あり(上限75歳まで)
利用可能託児施設あり:カラーズインターナショナル、ヨコミネ式保育園
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
育児休業取得実績あり
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
*スタッフの食事は1食350円にて食べていただけます。
健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
変形労働時間制
変形労働時間制(1ヶ月単位)
9:00〜18:00(休憩時間60分)
〇残業ほとんどなし(基本定時退社可能)
-
- 休日
- 土曜・日曜休み、その他
※週休二日制(毎週)
※土曜日はまれに出勤の場合あり
〇有給休暇(入社6ヶ月後10日付与)
-
- 応募資格
- 【応募条件】
・福祉用具専門相談員
・福祉用具の知識
・営業経験
・年齢64歳以下(定年65歳のため)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なPC操作スキル
※利用者の情報をソフトに入力する作業があります。
〇学歴不問
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- おかがわファミリー
-
- 所在地
- 徳島県徳島市住吉1丁目4-33
-
- ホームページ
- https://aging-assist.co.jp/
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
- 080-2990-9616
-
- 備考
-
一次選考:書類選考
ご応募後に履歴書(写真貼付)・職務経歴書にて書類選考を行わせていただきます。
「郵送」または「メッセージ機能にてデータ添付」でご提出ください。
郵送先:株式会社エージングアシスト宛(徳島県徳島市住吉一丁目4番33号)※希望者には返却
二次選考:面接及び書類選考
資格証明書など、必要書類についてメールもしくは電話にて通知いたします。
必要書類は面接時にご持参ください。