らいず高槻訪問看護ステーション(らいず株式会社)
らいず高槻訪問看護ステーション(らいず株式会社)
TOPICS
◇症状の観察◇
療養生活の習慣を整え、病状悪化を予防・健康状態の
維持・改善のために、血圧・体温・脈拍などを測定し、
症状の観察を行います。
◇療養上の日常生活支援◇
・身体の清拭・洗髪
・入浴介助
・食事・排泄の援助
・内服管理
◇医師の指示による医療的処置◇
かかりつけ医の指示に基づき、在宅酸素療法、
膀胱留カテーテルの管理、点滴管理、褥瘡処置
人工肛門管理と指導、胃ろう管理 など
◇在宅でのリハビリテーション◇
筋力維持、拘縮予防や機能の回復、理学療法士が訪問して
リハビリを行います。
◇かかりつけ医師・ケアマネジャーとの連絡・調整◇
在宅での療養生活が快適に過ごせるよう、主治医や
ケアマネージャーやサービス事業者、行政と連携を
取り、調整します。
◇服薬管理◇
薬の効果を確認し、副作用を観察、利用者様の服薬を
サポートし助言を行います。
◇認知症・精神障害のある方への援助◇
事故防止のための相談や、認知症介護のための
アドバイス、看護を行います。
症状の把握とともにご家族の不安や困りごとを
うかがい、助言、支援を行います。
らいず高槻訪問看護ステーションの武山です。高槻市で約30年看護師として地域の医療機関で
勤務し、精神科病棟、新生児集中治療室、急性期病棟、救急外来などを経験してきました。
その中で「その人らしく」生きて行く場所は在宅であり「在宅で安心して過ごしていただける
サポートのためにできること。」を考え、『らいず高槻訪問看護ステーション』を設立いたしました。
住み慣れた家で、病院と変わらない医療が継続して受けれるよう、信頼できるケアを提供して
行きたいと思います。
代表取締役 武山 美和
BENEFITS
Q.入社するきっかけは?
A.スポットととして働いており、在宅看護に興味が出たため。
Q.入社してみて良かったところは?
A.スタッフ間はオープンな環境で分からない事は聞きやすいです。現場で困った事があっても、連絡すると必ず電話に出て頂けるので、相談がリアルタイムで出来、安心できます。
Q.仕事のやりがいや楽しいところは?
A.元々、病院で働いていましたが病院と在宅での患者さん(利用者さん)の表情が全く違い、その人らしさを知ることが出来るのが楽しいです。
Q.これからの目標などを教えて下さい。
A.入社して、まだ日数も浅く分からない事や不安な事もありますが、一人前に早くなり、利用者さんが安心でき、その人らしい生活ができるようにしていきたいです。
Q.入社してみて良かったところは?
A.皆さん忙しい中も、質問に対しても丁寧に教えて頂けて、職場の雰囲気もとても良いです。
Q.仕事のやりがいや楽しいところは?
A.医療の職場は初めてなので、医療用語とか難しく感じる事もありますが、新しく覚えられることも多く勉強になります。
Q.これからの目標などを教えて下さい。
A.まだ入社したばかりで教えて頂く事の方が多いですが、看護師の皆さんが早く仕事を進めやすいようなサポートが出来るように成長していきたいです。
Q.入社するきっかけは?
A.家の事情もあり、9年ほどブランクがあり復職希望があったため。
Q.入社してみて良かったところは?
A.初めての訪問看護で、病院とは業務内容も違いますが、利用者さんと密に関われるところがやりがいになっています。
Q.仕事のやりがいや楽しい所は?
A.上記と同様ですが利用者さんとの関わりがそれぞれに違い、ご家族とも密に関わりながら、生活の一部に介入しケアや援助をさせて頂いて、自身も利用者さんも目標を達成できた時とてもやりがいに感じます。
Q.これからの目標は?
A.報告・連絡・相談をしっかり行い、スタッフとの連携を取る事や個人の生活ペースに合わせたケア等、介入し寄り添う看護を提供していきたいです。
Q.入社するきっかけは?
A.知人からの紹介です。
Q.入社してみて良かったところは?
A.困った時や悩んだ時にすぐ相談できる体制が整っているので心強いと思います。スタッフ同士もコミュニケーションが取りやすく良い雰囲気だと思います。
Q.仕事のやりがいは?
A.病院とは違い「生活の場」に入らせて頂くので、利用者さんの想いも表に出しやすいです。その人らしさを保ちつつ療養生活を送って頂くためのケアの方法など考えながら日々の関わりをする事はとてもやりがいに感じます。
Q.これからの目標は?
A.在宅ならではの関わりはまだまだ勉強させて頂く事がたくさんあります。治療方針のベストだけではなくその人にとってのベストを追求していきたいです。
Q.入社するきっかけは?
A.代表の知り合いだった事がきっかけ
Q.入社してみて良かったところは?
A.働ける曜日や時間帯に働かせてもらえ、柔軟に対応してもらえるところ。
Q.仕事のやりがいは?
A.自分のしている事が役に立っている事、ケアマネさんに郵便物を届けに行ったり、外にも出たりと、社内業務だけでは無い所が、息抜きになって働き易いです♪
Q.これからの目標を教えて下さい。
A.時間の余裕が出来れば、もう少し勤務時間を伸ばしていきたいです。
PHOTOS
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
5件中 1-5件表示
勤務地:
大阪府茨木市総持寺駅前町1-14-E
[らいず高槻訪問看護ステーション 茨木サテライト]
勤務地:
大阪府高槻市宮之川原4-2-7 宮之川原ビル2F
[らいず高槻訪問看護ステーション]
勤務地:
大阪府高槻市宮之川原4-2-7 宮之川原ビル2F
[らいず高槻訪問看護ステーション]
勤務地:
大阪府高槻市宮之川原4-2-7 宮之川原ビル 2F
[らいず高槻訪問看護ステーション(らいず株式会社)]
勤務地:
大阪府茨木市総持寺駅前町(2月OPEN)
[らいず高槻訪問看護ステーション 茨木サテライト]
COMPANY
ACCESS
大阪府高槻市宮之川原4-2-7 宮之川原ビル2F