【大阪市西淀川区】 機械加工・製缶および溶接による肉盛補修|清和工機株式会社 本社
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 機械加工・製缶および溶接による肉盛補修
-
- 仕事内容
- 〇機械加工(マシニングセンター・横中ぐり盤・ターニング)について
鍛造及び圧延の金型・サポートホルダー及び試作品、ガラス製造用の金属部品の製作・検査・補修
【具体的には…】
NC機械のオペレーティングやCAD・CAMを使用した加工をお任せします。
〇溶接加工
製缶及び上記サポートホルダーの肉盛補修を行っています
-
- 仕事の特徴
-
各製品は、大型の工作機械を駆使して生産しています。
\新しい機器を導入しました/
老朽更新及び増産のため!
*TUE-150(S)複合機タイプ(令和6年6月導入済み)
*MPF-3116FS(アングルヘッド搭載)(令和7年1月導入済み)
業務遂行の円滑化や品物の質を重視し、スタッフにとってより働きやすい環境を整えています。正社員 賞与あり 退職金制度あり 経験不問 交通費支給 住宅手当あり
-
- 勤務地
-
大阪府大阪市西淀川区佃5-2-36
地図を見る
[清和工機株式会社 本社]
-
- 勤務地アクセス
- 阪神各線「出来島駅」「千船駅」より徒歩で約13分
〇バイク・自転車通勤OK
-
- 給与
-
月給 223,048円 〜 411,956円
-
- 給与備考
- ※給与幅は年齢・経験による
(日給10,571円~19,524円)+各種手当
※日給月給制、勤務日数によって変動します
※下限給与は、月21.1日勤務した場合の金額です
【月収例(30歳 経験5年)優勤・ヨゴレ手当含む場合】
317,000円~
【別途支給】
・優勤手当(20,000円/月)
・住宅支援手当(~20,000円)※条件あり
・家族手当(配偶者:30,000円~20,000円/月、子ども1人あたり:5,000円~15,000/月)
※配偶者は年齢による減額あり、子どもは高校生まで
・資格、技能手当(5,000円~/月)※当社規定あり
・ヨゴレ手当(10,000円/月)
・残業手当(時間外手当支給:法定通り)
・通勤手当(交通費規定支給:上限30,000円/月)
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- ※試用期間3ヵ月(同条件)
-
- 待遇・福利厚生
-
・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金・財形)
・昇給あり(昨年度実績:6,300円~36,000円)
・賞与あり(昨年度実績:年2回・300,000円~800,000円)
・定年制あり(一律60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・勤務延長あり(上限70歳まで)
・転居を伴わない転勤(通勤圏内での転勤)の可能性あり
※大阪事業所(此花区島屋、JRゆめ咲線「安治川口駅」より徒歩で約20分)
・職務給制度あり
・制服貸与あり
★社宅ご相談下さい。遠方からのご応募もお待ちしています。
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
変形労働時間制
変形労働時間制(1ヵ月単位)
①8:30~17:00(休憩60分)
②20:30~翌5:00(休憩90分)
※原則①での勤務ですが、納期等に対応するため②の勤務を行う場合があります
〇残業あり(月平均20時間程度)
-
- 休日
- 週休2日制(日)+その他
※会社カレンダーによる
〇年間休日110日
〇GW休暇(約6日)
〇年末年始休暇(約8日)
※各休日はお客様の営業日にもよります。(令和7年度予定)
・有給休暇(勤務開始6ヵ月後に10日付与)
-
- 応募資格
- 【必須】
[年齢]
18歳~59歳(労基法の規定(深夜業務)および定年が60歳のため)
※17歳以下の方、一度ご相談下さい。
【あれば活かせる】
[資格]
ガス溶接技能者
アーク溶接技能者(基本級)
※上記2つの資格は溶接希望の場合あれば活かせる
[免許]
普通自動車運転免許
[経験]
NC機械での実務経験
経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
資格不問(無資格OK・スキル不問)※年齢によります
学歴不問(中卒・高卒・専門卒・大学中退・短大卒・大卒・院卒の方いずれもOK)
前職を退職後にハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方もぜひご応募ください*
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 清和工機株式会社
-
- 所在地
- 〒555-0001
大阪市西淀川区佃5丁目2番36号
-
- 事業内容
- 工作機械・産業機械の修繕(仕上)や製作
金属部品加工
機械器具設置工事業:大阪府知事許可一般 第54681
一般労働者派遣事業許可番号:派27-304446
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
★男女問わずご応募お待ちしております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
06-6474-7281
担当:事務室 吉野