【城陽市】 障害者支援施設での正看護師(正社員)|京都府立心身障害者福祉センター 障害者支援施設
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 採用予定人数
- 1名
-
- 職種
- 障害者支援施設での正看護師(正社員)
-
- 仕事内容
- 京都府立心身障害福祉センターの障害者支援施設(あしはらの丘)にて、施設利用者への看護業務全般を行っていただくお仕事です。
【業務内容】
■利用者様の健康管理
・問診
・バイタルチェック
・服薬指導・管理
など、障害者支援施設の利用者に向けた看護業務全般を行っていただきます。
※城陽市内の緑あふれる敷地内にある「京都府立心身障害福祉センター」は、福祉施設に病院を併設して連携することで障害のある方の支援を行っています。
※併設の福祉施設:生活介護(定員50名)、施設入所支援(定員50名)、短期入所(空床型)
-
- 仕事の特徴
-
〇年間休日127日!しっかり休める
しっかりと休みを取ることができるので、プライベートも充実!
その他、育児休業や長期休暇をはじめとする休暇制度も整っています!
〇昇給・賞与あり!モチベーションを保ちながら働ける
昇給は年に1回、賞与は年に2回ありますので、モチベーションを保って働いていただけます。
あなたの頑張りはしっかりと評価いたします!
〇資格を活かして働ける!
正看護師の資格を活かして働くことができます!
慣れるまでは先輩社員がしっかりと指導いたしますのでご安心ください!正社員 有資格者歓迎 年間休日120日以上 賞与あり 退職金制度あり 経験者歓迎 学歴不問 長期 長期休暇あり 介護休暇あり 育休あり 交通費支給
-
- 勤務地
-
京都府城陽市中芦原
地図を見る
[京都府立心身障害者福祉センター 障害者支援施設]
-
- 勤務地アクセス
- ・京都京阪バス「東芦原」バス停から徒歩6分
・京都京阪バス「夫婦松」バス停から徒歩10分
-
- 給与
-
月給 226,700円以上
-
- 給与備考
- ※給与幅は経験・能力による
※一律主要手当(基本給調整手当・業務手当・処遇向上手当)含む
※経験年数に応じた加算あり
【給与の内訳】
~3年課程卒~
基本給:180,700円
主要手当:46,000円
~4年生大学卒~
基本給:183,900円
主要手当:46,000円
【別途手当】
・通勤手当(上限60,000円/月)
・扶養手当
・時間外勤務手当
など
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 試用期間6ヶ月あり(条件変更なし)
-
- 待遇・福利厚生
-
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・賞与あり(年2回、前年度実績:3.2ヶ月分)
・昇給あり(年1回)
・退職金制度あり(独立行政法人社会福祉医療機構/京都社会福祉事業企業年金基金)
・人間ドック受診補助あり
・京都府民間社会福祉施設職員共済会(結婚・出産祝金等)
・京都府社会福祉事業団職員共済会(旅行宿泊費補助・健康診断費補助・サークル活動費補助等)
・定年制あり(上限60歳まで)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・職場見学OK
※受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
シフト制
早出→8:15~17:00(休憩45分)
日勤→8:30~17:15(休憩45分)
※日勤のみ、夜勤なし
※土日祝勤務あり
※人事異動により、変則勤務(早出・遅出・夜勤、土日祝勤務など)に従事いただく場合あり
-
- 休日
- 週休2日制(祝日休み、その他シフトによる)
年間休日127日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇
・特別休暇(職員の結婚、職員及び配偶者の出産、不妊治療、子の看護・参観、父母の介護など)
・育児休業(最大3歳まで)
・介護休業
・年次有給休暇(年20日、採用年は採用月に応じて付与)
-
- 応募資格
- [必須条件]
・年齢59歳以下(定年60歳のため)
・正看護師資格
〇採用日応相談
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 京都府立心身障害者福祉センター
-
- 所在地
- 〒610-0113 京都府城陽市中芦原
-
- 事業内容
- (各施設の運営)
■障害者支援施設「あしはらの丘」
■生活訓練事業所「ひまわり」
■相談支援事業所「TOMO」
■附属リハビリテーション病院
■体育館(サン・アビリティーズ城陽)
-
- ホームページ
- https://ksj.or.jp/fa01shin/
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
075-222-2212
担当:久保田