SERVICE
リハビリテーション部門
患者さま一人ひとりのリハビリテーション
常に専門知識と技術の向上を
伝えたい事
-
- 事業内容
- ・回復期リハビリテーション病棟
・医療療養病棟
・通所リハビリテーション
・訪問リハビリテーション
・透析リハビリテーション
・外来リハビリテーション
-
- 教育体制
- ・入職後はプリセプターのサポートを受けながら一人前の療法士を目指して業務に取り組んでいきます。
・教育評価や面談を行いながら、個々の教育目標に向けて成長をサポートします。
・OJTやOff-JT体制を整えており、自己研鑽としての学会参加なども推奨しています。
・藤田医科大学リハビリテーション学科教員の臨床指導サポートを受けて臨床技能向上を図っています。
・複数の養成校から実習生の受け入れを行っており、卒前教育にも積極的に取り組んでいます。
-
- プロジェクト活動
- 業務改善、職員教育、研究活動を目的に複数チームが活動しています。毎年、院内報告会を行い活動内容のブラッシュアップを行っています。
-
- 回復期リハビリテーション
- 集中的なリハビリテーションによって心身機能や生活動作の改善を目指します。
多職種との連携によって、患者様一人ひとりのリハビリテーションををサポートします。
-
- 訪問リハビリテーション
- リハビリテーション専門医の定期的な診察があり、最適最良のリハビリテーションを提供しています。
-
- 通所リハビリテーション
- 個別リハビリテーション以外の過ごし方も療法士がなるべく関わるようにし、機能的な通所リハビリテーションを目指しています。
目標設定等は適宜、リハビリテーション会議を実施
花の丘病院 リハビリテーション部門のQ&A
-
- スタッフの人数や男女比について教えてください。
- スタッフはPT・OT・STをあわせて46名(男性30名、女性16名)です。(令和5年5月時点、産休育休者含む)
-
- 卒後教育体制について教えてください。
- 卒後3年間はプリセプター制度を設けており、OJTやOff-JT(研修)など教育体制を整えています。
4年目以降についても適宜、上司によるOJTや研修など実施しています。
-
- 臨床で困ったことがあった際には周りに相談しやすい雰囲気ですか?
- スタッフルームの雰囲気は明るく活気があり、教育熱心なスタッフも多くいます。
定期的に上司との面談の機会を持ち、些細なことでも相談しやすい雰囲気を心がけています。
-
- 部門内での研修会にはどのようなものがありますか?
- 当部門において必要となる知識・技術などを加味し、
診療・介護報酬制度、時期別・疾患別リハビリ、リハビリテーションマネジメント、症例報告会など多数の研修会を行っています。
-
- 院外での研修会や学会に参加することはできますか?
- 自己研鑽としての学会参加や発表を推進しています。
また、病院で認められたものについては学会参加費など病院負担の上で参加していただきます。
-
- 他部署(多職種)の雰囲気について教えてください。
- 他部署との距離が近く、日常的にコミュニケーションを取りやすい雰囲気です。
多職種との連携は重要であり、自らの視野を広げ成長する機会にもなると思います。
-
- 病院見学や説明会はありますか?
- 随時受付中です。遠方の方についてはWebでの開催も対応可能です。