社会福祉法人 松友会
働く自分の「よかった」もここで見つかる
社会福祉法人 松友会
平成10年9月に法人設立し、介護老人福祉施設らんの里(特別養護老人ホーム・ショートステイ・通所介護)・ケアハウスらんの家(特定施設入居者生活介護)、他伊勢原市内に5ヵ所「すずらん」「さくら草(2F)」などのグループホームや、「さくら草(1F)」「オハナ」の小規模多機能型居宅介護、地域密着型通所介護「花みずき」、社会福祉充実事業「のんびりハウス花たば」・移送サービス「みつばち」など、地域に根差したサービスの展開を行なっています。
高齢者一人ひとりの“その人らしさ”を尊重し医療・介護・生活支援のすべてに対応できる体制を確立。法人全体のバックアップと現場の連携により、利用者様にもスタッフにも安心な“地域福祉の拠点”を目指しています。
またスタッフ育成にも注力しており、全国的にも希少な「アセッサー資格保持者」が3人在籍。介護職のスキルを客観的かつ公平に評価できる体制がありキャリア形成をしっかり支えます。
人手不足が課題とされる業界の中で、私たちは「やりがい」と「安心感」が両立できる職場づくりを重視。無理なく長く働ける環境のもと人の役に立つ実感を持って成長できる。それが松友会の魅力です。
松友会の職場には職種や立場の垣根を越えて自然に助け合う風土が根づいており、「みんなができることを、みんなで支える」。それが私たちのチームケアのかたちです。
待遇面も業界屈指の充実度を誇ります。賞与はこれまでの実績年4.5ヶ月分を26年連続で支給中。さらに介護職員の約8割が介護福祉士という高い専門性を持っており処遇改善手当の支給額も県内最高水準です。また処遇改善手当の対象外職種に対しても、独自の「手当相当分」を支給するなど、全職員の頑張りを平等に評価しています。
そのほか、年間6回の勉強会やキャリア評価制度、残業ほぼゼロの働きやすさ、復帰率100%の育休制度、理事長と気軽に話せる距離の近さ――。働く人が「安心して長く働ける」ように、細やかな配慮が息づいた環境です。
20代~40代の若手スタッフも多く、和やかで明るい雰囲気が魅力。経験や年齢に関係なく、新しく入った方もすぐに馴染めるような職場です。「家庭と両立したい」「人のために働きたい」「もっと成長したい」どんな想いも歓迎します。ここには、あなたが輝ける場所があります。
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
3件中 1-3件表示
勤務地:
神奈川県伊勢原市沼目6-1257
[社会福祉法人松友会 特別養護老人ホームらんの里]
勤務地:
神奈川県伊勢原市沼目6-1257
[社会福祉法人松友会 特別養護老人ホームらんの里]
勤務地:
神奈川県伊勢原市沼目6-1257
[社会福祉法人松友会 特別養護老人ホームらんの里]
COMPANY
ACCESS
神奈川県伊勢原市沼目6-1257