• 正社員
更新日: 2025/7/03

【朝来市】 アルミダイカスト製造部門の幹部職|株式会社多田スミス

経験が活きる!ダイカスト製造部門の幹部職
月収・年収UPも目指せる好環境
兵庫県下No.1の実績*鋳造のプロ集団

【経験者募集|アルミダイカスト製造部門の幹部職】

株式会社多田スミスは、ガス機器の心臓部品であるガスバルブをはじめとした各種部品を生産しており、ダイカストから加工、組み立てまで一貫した生産を行っています。

兵庫県下No.1の実績を誇り、ダイカスト特級技能士7名を含む技能士1級、2級を合わせて約40名が在籍し、鋳造のプロ集団として業界を牽引しています。

今回は、生産現場をまとめる幹部職として、管理職経験5年以上(ブランクOK)の方を対象とした経験者募集です。
あなたの経験を活かし、生産現場を更に成長させ、良い職場環境を作り上げていく重要なポジションです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフインタビューのご紹介!
日々の業務内容や職場の雰囲気を知ることができます。
実際に働くスタッフの声を参考に、あなたの働き方をイメージしてみてください。

【生産部ダイカスト生産グループ 鋳造チーム MKさん(2年目・会社12年目)】
Q:どのようなお仕事をされていますか?
A:私は生産の段取りを決めたり、品質面を管理したりと、全体的なところを見ています。メンバーへの目配りも欠かせません。新卒から働いていますが、鋳造のことを覚えるのは大変でした!でも半年あれば業務の基本は理解できるようになりますよ。

Q:スキルアップのための制度はありますか?
A:会社負担で検定を受けることができますし、資格勉強は自分でやるとはいえ先輩にも教えてもらえます。スキルアップのための環境がしっかり整っているんです!

Q:職場環境はいかがですか?
A:暑かったり寒かったりすることはありますが、仕事自体は覚えれば自己成長できる内容です。習得したスキルは自分の成長に繋がるので、「できるようになった!」という実感が楽しさに変わりますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの業務経験・管理経験を活かし、製造現場をまとめ、業界トップを目指すチームを支えてください。

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 職種
    アルミダイカスト製造部門の幹部職
  • 仕事内容
    アルミダイカスト製造部門の管理をお任せします。

    まずは現場の流れを理解するために、作業工程に携わりながら管理業務を覚えていただきます。
    入社後は40代のベテランスタッフがマンツーマンで丁寧に指導しますので、現場経験のある方も安心してスタートできます。

    現在は20代~60代まで幅広い世代が在籍し、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。
    豊富な経験を持つスタッフとともに働きながら、管理者としてのスキルも磨ける環境です。

    ※基本立ち仕事
    ※13kg程度の箱を1日50回ほど持ち上げ・下ろしする作業があります
  • 仕事の特徴

    \資格取得支援あり!/
    フォークリフトやホイストクレーンなど、業務に必要な資格取得を全て会社負担でサポートしています。
    安心してスキルを身につけることができ、成長を実感できる環境です。
    資格取得後もキャリアアップのチャンスが広がります!

    \家庭と両立しやすい!/
    ・残業少なめ(平均15時間/月)でプライベートの時間もしっかり確保できます。
    ・年間休日120日とお休みも充実。
    ・育休や介護休業は男性の取得実績もあり、ライフステージに合わせた働き方が可能です。

    \働きやすい環境です/
    ・スポットクーラーと、換気扇による暑さ対策あり
    ・冬場はファンヒーターあり
    ・ウォーターサーバーあり
    ・塩タブレット無料支給
    ・空調服/作業服/安全靴の無料貸与
    ・休憩スペース/食堂スペースあり
    ・ロッカー/更衣室あり
    ・冷たいおしぼりあり

    職場の雰囲気を実際に見ていただける、職場見学も可能です。
    お気軽にお問い合わせ・ご応募ください。

    正社員 残業月20時間以内 年間休日120日以上 賞与あり 退職金制度あり 経験者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 ブランクOK 学歴不問 長期 転勤なし 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 交通費支給 資格取得支援あり 寮・社宅あり 食事補助あり 長期休暇あり 介護休暇あり 育休あり
  • 勤務地
    兵庫県朝来市和田山町久留引84-10 地図を見る
    [株式会社多田スミス]
  • 勤務地アクセス
    JR播但線「竹田駅」から車で約6分

    〇マイカー通勤・車通勤OK(駐車場あり)
  • 給与

    月給 227,000円 〜 277,000円

  • 給与備考
    ※給与幅は職務経験による
    ※給与には一律特殊作業手当10,000円を含む

    【別途支給手当】
    ・第3種電気主任技術者:10,000円/月
    ・ダイカスト検定特級:8,000円~12,000円/月
    ・ダイカスト検定1級:3,000円~6,000円/月
    ・ダイカスト検定2級:1,500円~4,000円/月
    ・ダイカスト作業手当:5,000円~10,000円/月
     ※給与期間の半分以上従事で全額、半分未満従事で半額、5日未満は支給なし
    ・時差勤務手当:1,000円/1回
     ※基本時間からずらして勤務いただく場合に発生(規定による)
    ・通勤手当実費支給
     ※車・バイク通勤の方も交通費規定支給(距離による)
     ※自転車通勤の方も交通費規定支給(500円/月)

    <月収例>
    入社1年目:259,000円~328,000円(基本給+各種手当)
  • 試用期間

    ※試用期間あり

  • 期間(備考)
    〇試用期間3ヶ月あり(同条件)
  • 待遇・福利厚生

    ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
    ・昇給あり(2025年4月実例:1月あたり6,500円~10,000円)
     ※能力考課による昇給は別であり
    ・賞与あり(2022年実績:計400,000円~900,000円)
    ・退職金共済加入
    ・退職金制度あり(勤続3年以上)
    ・定年制あり(一律60歳)
    ・再雇用制度あり(上限70歳まで)
    ・勤務延長あり(上限65歳まで)
    ・資格取得支援あり
     ※フォークリフト、ホイストクレーンなど業務に必要であれば全て会社負担
    ・独身寮完備(正社員対象 ※規定あり)
    ・転勤なし
    ・UIJターン歓迎
    ・復職制度あり(本人希望と会社が認めた場合)
    ・社内イベント(BBQなど)あり
     ※自由参加 ※2025年は日帰りの慰安旅行
    ・スポットクーラーあり
    ・ウォーターサーバーあり
    ・塩タブレット無料支給
    ・空調服/作業服/安全靴の無料貸与
    ・冬場はファンヒーターあり
    ・休憩スペース/食堂スペースあり
    ・ロッカー/更衣室あり
    ・冷たいおしぼりあり
    ・食事補助あり
     ※5種類の選べるお弁当、補助込みで260円~330円(お茶付)

    〇受動喫煙対策あり(喫煙室設置)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: 変形労働時間制
    変形労働時間制(1年単位)

    ①8:30~17:30
    ②17:30~翌2:30
    ※それぞれ休憩60分
    ※1年単位の変形労働時間制のため、時期によっては8:00~となります

    〇残業少な目(平均15時間/月)
  • 休日
    日曜日、祝日、その他
    *週休2日制(2025年は3週のみ週休1日予定)
    *年間休日120日
    *当社カレンダーによる
    *子供の発熱など、急なお休みにも対応可能

    ~長期休暇あり~
    〇GW休暇(約11日)
    〇夏季休暇(約9日)
    〇年末年始休暇(約10日)

    ~休暇制度充実~
    〇育児休業(男性の取得実績あり)
    〇介護休業(男性の取得実績あり)

    ・有給休暇(勤務開始6ヶ月後に10日付与)
    *消化率67%(2023年)、有給休暇の消化しやすい職場です
  • 応募資格
    【必須】
    ・外国人の応募者は、日本語能力試験N1満点
    ・ダイカスト経験5年以上(ブランクOK)
    ・18歳〜59歳
    (下限:深夜勤務があるため、上限:定年60歳のため)

    〇学歴不問(中卒・高卒・専門卒・大学中退・短大卒・大卒・院卒の方いずれもOK)

    ハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方もぜひご応募ください*

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    株式会社多田スミス
  • 所在地
    兵庫県朝来市和田山町久留引84-10
  • ホームページ
    https://www.tadasmith.com/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。

  • お問い合わせ電話番号
    079-674-2321
  • 備考
    <選考について>
    〇一次試験
    適性検査、作文、一般常識、面接

    〇二次試験
    面接