• 契約社員
更新日: 2025/8/22

【高石市】 高石市立老人福祉センターでの館長のお仕事/非常勤|老人福祉センター瑞松苑

残業ほぼなし!日祝定休(週休二日制)!経験、年齢不問!
高石市立老人福祉センターでの館長のお仕事(非常勤)

■館長のお仕事(非常勤)
■館内運営管理や介護相談支援業務など・付随する事務処理や運営管理業務など
■「老人福祉センター瑞松苑」での勤務

【ここがポイント!】
・車通勤OK(駐車場なし/駐車場は自己契約)
・育児休業取得実績あり
・職務給制度あり
・復職制度あり
・残業ほぼなし
・日祝定休(週休二日制)
・年間休日120日
・経験、年齢不問
など

ハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方も、ぜひご応募ください。

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    契約社員
  • 職種
    高石市立老人福祉センターでの館長のお仕事/非常勤
  • 仕事内容
    高石市内における、市立老人福祉センター運営業務のお仕事です。
    平屋建ての入浴施設がある市立老人福祉センターとなります。

    【主な業務】
    ・センター内において、館内運営管理や介護相談支援業務など
    ・その他、付随する事務処理や運営管理業務
    ・看護師と福祉相談員とともに運営管理
    など
    ※身体介護業務はナシ!

    ◆転勤あり◆
    転勤の範囲:高石市内の老人福祉センター
  • 仕事の特徴

    いろいろな研修も積極的に行っていて、スタッフのスキルアップをしっかりサポートしています。
    また、福利厚生も整っていて、みんなが働きやすい環境づくりにも力を入れています。

    【未経験・ブランクのある方歓迎!】
    新しいスタートを応援します!
    先輩スタッフの丁寧な指導と手厚いフォローで、安心して働いていただけますよ*

    未経験者歓迎 有資格者歓迎 年間休日120日以上 ブランクOK 学歴不問 経験不問 シフト制 残業ほぼなし 車通勤OK 交通費支給 長期休暇あり 面接1回
  • 勤務地
    大阪府高石市千代田4丁目4-24 地図を見る
    [老人福祉センター瑞松苑]
  • 勤務地アクセス
    南海本線「高石駅」から徒歩約20分

    〇車・マイカー通勤OK(駐車場なし/駐車場は自己契約)
  • 給与

    月給 210,630円

  • 給与備考
    ※月額は、時給1,475円×7時間×20.4日で算出。
  • 期間(備考)
    ※試用期間なし

    ※雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
    〜2026年3月31日(原則更新)

    【雇用期間について】
    指定管理受託期間が令和8年3月まで。
    受託更新の場合は、引き続き雇用更新をお願いすることがあります。
    スタッフは、長く勤めていただいております。(平成24年4月から受託事業)
    入社と同時に年次有給休暇付与あり。
  • 待遇・福利厚生

    昇給あり(前年度実績/1時間あたり30円〜40円)
    各種社会保険完備
    通勤手当実費支給(上限20,000円/月)
    車・マイカー通勤OK(駐車場なし/駐車場は自己契約)
    育児休業取得実績あり
    職務給制度あり
    復職制度あり
    受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: シフト制
    交替制(シフト制)
    8:45~17:00

    ※休憩60分
    ※月曜~土曜の間の5日間勤務(原則土曜は出勤となります)
    ※残業ほぼなし
  • 休日
    日曜・祝日・その他
    (週休二日制)

    年末年始休暇(12/30~1/3)
    入社と同時に年次有給休暇付与あり

    【年間休日120日】
  • 応募資格
    ・介護職員初任者研修修了者
    ・介護職員実務者研修修了者
    ・介護福祉士
    ※介護支援専門員・訪問介護員等の福祉資格のいずれか必須
    (いずれかの資格を所持で可)

    【あれば尚可】
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)

    〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
    〇年齢不問(若い方からミドル・シニア世代の方、中高年者さんも応援)
    〇学歴不問(中卒・高卒・専門卒・大学中退・短大卒・大卒・院卒の方いずれもOK)

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    社会福祉法人 高石市社会福祉協議会
  • 所在地
    大阪府高石市加茂4-1-1 市役所別館1F
  • 事業内容
    社会福祉活動
  • ホームページ
    http://takaishi-shakyo.com/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    072-261-3656
    担当:総務企画係 馬渡 浩二(マワタリ コウジ)
  • 備考
    面接1回を予定しております。