天馬株式会社 滋賀工場
最高品質の製品とサービスを
天馬株式会社 滋賀工場
天馬株式会社は終戦後の日本にあって、国民が復興に向けて歩み出してまもない1949年、物資不足により多くの国民の生活が苦しいものであった時代に、「人が人らしく生きるために」という思いから、日本での事業を夢見て韓国から日本に渡った創業者である金田忠雄と金田保彦により太洋商事として設立されました。
人々の暮らしをより豊かに、より幸せにするために、本質的な豊かさに寄与する「ものづくり」に励むことが復興に貢献できる最善の方法と考え、その後75年にわたりプラスチック産業での飛躍的な発展を図り続けてきました。主に家庭用品製品を幅広く手掛け、プラスチックに特化した日用品メーカーとして成長しました。その他にも自動車部品、OA機器部品、メディアケースなどの製造・販売も手掛けています。
現在、国内では東京本社・八戸工場・新白河工場・野田工場・滋賀工場・山口工場の6工場、海外では中国や東南アジアなどに11生産拠点を持ち、「サステナブル経営の推進」と「成長基盤の構築」を基本方針に定め、DXや自動化、技術開発やビジネス領域の拡張に努め、事業展開に強力な推進をし続けています。
天馬株式会社の強みは、自社製品と受注製品の両方の取り扱いを行い、他社との差別化を図っています。使い勝手にこだわった自社製品の開発に努め、収納ケースやキッチン用品、バス用品などお客様に愛される数々の商品を生み出してきました。その中でも「フィッツケース」ブランドは、累計販売数1億個を突破するという爆発的な人気を誇りました。
自社製品のみならず幅広い分野の製造実績と、長年培った経験を基にした視点や発想から受託製造品においても付加価値の⾼いサービスを提供しております。
また、「メーカーにとって最も大事なのは品質である」という創業時の理念の基に品質に徹底的にこだわり、生産性分野、設備管理、金型管理、作業者などの各項目において国内、海外拠点のすべてで統一基準を設け、品質保証課や技術部によって定期的な品質監査を行っています。
お客様からのご要望には迅速に対応し、問題の要因を徹底分析し、ひとつひとつ着実に解決しています。現在では、ロボットやAI画像認識技術を活用した工場の自動化を推進し、不具合品の発生や人為的なミスを減らし、さらなる品質の向上に取り組んでいます。
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
3件中 1-3件表示
勤務地:
滋賀県甲賀市甲南町竜法師1456
[天馬株式会社 滋賀工場]
勤務地:
滋賀県甲賀市甲南町竜法師1456
[天馬株式会社 滋賀工場]
勤務地:
滋賀県甲賀市甲南町竜法師1456
[天馬株式会社 滋賀工場]
COMPANY
ACCESS
滋賀県甲賀市甲南町竜法師1456