• 正社員
更新日: 2025/4/22

【豊中市】 社会福祉協議会の事務職員(地域福祉活動支援・相談援助業務、総務庶務業務)

令和7年(2025年)7月採用の正職員を募集!
社会福祉士の資格がある方、総務関係の経験者歓迎!

豊中市社会福祉協議会は、市や民間の様々な社会福祉の関係者が協力し合って、地域にお住いの様々な方々を支える社会福祉法人です。

令和7年(2025年)7月1日採用の正職員(社会福祉士と事務職)を募集します!
幅広い世代が活躍中です。ブランクのある方もご安心ください。
経験豊富な職員が手厚くサポートします。

私たちと一緒に「地域で安心して暮らせるまちづくり」を推進しましょう!
私たちの仲間になってください。お待ちしています。

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 採用予定人数
    若干名
  • 職種
    社会福祉協議会の事務職員(地域福祉活動支援・相談援助業務、総務庶務業務)
  • 仕事内容
    〇地域福祉活動支援、相談支援業務
    〇総務庶務業務
  • 仕事の特徴

    《このような方におすすめ》
    〇社会福祉士の資格を活かした仕事をしたい。
    〇地域福祉やボランティアに興味がある。
    〇総務関係の経験を活かしたい。
    〇子育て中なので、土日祝休みの職場で家庭と両立させたい。

    正社員 有資格者歓迎 土日祝休み 賞与あり 退職金制度あり
  • 勤務地
    豊中市中桜塚2-29-31
    [豊中市立地域共生センター東館]

    ※配属先により、異なる可能性があります(市内別拠点) 地図を見る
  • 勤務地アクセス
    ・阪急電鉄宝塚線「岡町駅」から徒歩5分
  • 給与

    月給 217,840円 〜 246,400円

  • 給与備考
    ・初任給:大学卒:月給246,400円~
    短大卒:月給232,288円~
         高校卒:月給217,840円~
         但し、採用時60歳に達した年度以降の場合:217,840円~
         ※地域手当含む、別途前歴加算あり
         ※通勤手当は実費相当額(上限55,000円/月)
           交通用具利用者は別途規定に応じ支給
         ※その他規定に応じ手当を支給

    ・賞 与:年2回(令和6年度実績:4.6か月分)
  • 試用期間

    ※試用期間あり

  • 期間(備考)
    試用期間:採用後6か月
  • 待遇・福利厚生

    〇退職金制度(当社規定による)

    ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: 固定時間制
    8:45~17:15(休憩45分)

  • 休日
    【定休】
    土曜日、日曜日、祝日・年末年始(12/29~1/3)
    年次有給休暇のほか夏季休暇(R6実績:6日間)等あり
  • 応募資格
    [必須条件]
    ・年齢61歳以下(定年62歳のため)
    〇地域福祉活動支援・相談援助等業務担当
      昭和38年(1963年)4月2日以降に生まれ、社会福祉士資格もしくは申込時に社会福祉士受験資格を有する人
    〇総務庶務業務担当
      昭和38年(1963年)4月2日以降に生まれ、給与計算、社会保険もしくは経理業務等総務関連業務を通算3年
     以上経験している人で、かつ社会福祉士資格の取得意思のある人
  • 試験内容
    作文試験:申込時に提出してください。
    SPI試験:申込受付後、申込書記載のメールアドレスに「受検用URL」と
         「ID」を記載した受検案内を送りますので、5月14日(水)までに
         WEB上でSPI3(基礎能力検査、性格適性検査)を受検してください。
    面接試験:〇日時 令和7年(2025年)5月17日(土) 午前中
              ※面接時間は5月15日(木)にメール送付します。
              ※順次行いますので指定された面接時間の10分前までに
               受験票を提示し受付を済ませてください。
    試験会場:豊中市立地域共生センター東館3階(豊中市中桜塚2-29-31)
  • 提出書類
    募集案内は、本会のホームページ(http://www.toyonaka-shakyo.or.jp)のお知らせ欄からPDF形式でダウンロードすることができます。A4版の白色普通紙に黒色一色のインクで印刷してください。
    *提出書類
      ・試験申込書
      ・受験票
      ・作文 
        テーマ「あなたが豊中市社会福祉協議会でやってみたい仕事について」
        上記テーマをもとに400字詰原稿用紙2枚(800字)に記載
      ※資格証の写しもしくは受験資格を有することを証明するものについては、
       面接試験時に提出してください。

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    社会福祉法人 豊中市社会福祉協議会
  • 所在地
    大阪府豊中市中桜塚2-29-31 地域共生センター東館 2階
  • ホームページ
    https://www.toyonaka-shakyo.or.jp/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    申込書受付
     ・郵送もしくは持参
     ・申込受付期間:令和7年(2025年)4月17日(木)~5月2日(金) (土、日曜・祝日を除く午前9時~午後5時)
    ※郵送の場合、5月2日(金)必着
     ・提出(郵送)先:〒561-0881 豊中市中桜塚2丁目29番31号
               社会福祉法人 豊中市社会福祉協議会 総務課 採用担当
              ※郵送の場合は、封筒の表に「申込書在中」と朱書きし、返信用の定型(長形3号)封筒
               (460円分の切手を貼り、郵便番号・住所・名前を記載し、朱書きで「簡易書留」と記入
               したもの)を同封のうえ、簡易書留郵便で郵送してください。
  • お問い合わせ電話番号
    06-6841-9393
    担当:総務課 採用担当