【宝塚市】 現場作業員(未経験者歓迎)|株式会社司興業
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 現場作業員(未経験者歓迎)
-
- 仕事内容
- 公共・鉄道維持管理補修工事を主とした現場作業に従事いただきます。
【具体的には…】
・鉄道、道路、歩道など、生活のインフラを整備する業務全般
・工事現場での建設土木作業
など
まずは、工具の使い方や補修方法を覚えることからはじめ、先輩の指導を受けながら、少しずつ現場に慣れていきましょう!
〇多能工として多彩なスキルアップができる勉強会も随時開催(任意参加)
※多能工とは…生産や施工において特定の職種に限らず、様々な仕事をこなせるようになることで、多種多様な現場に対応することができる技能者のことです。
-
- 仕事の特徴
-
【1日のスケジュール例】
◆8:00 出社
朝礼、当日の工事内容の確認
◆8:30 現場へ移動
到着後、作業を開始
◆12:00 休憩
昼食・お昼休憩
◆13:00 作業再開
◆17:00 作業終了
後片付け後、事務所に戻って翌日の準備
◆17:40 退勤
正社員 有資格者歓迎 年間休日120日以上 賞与あり 退職金制度あり 経験者歓迎 ブランクOK 学歴不問 残業月20時間以上 転勤なし 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK 制服あり 交通費支給 資格取得支援あり 研修あり 完全週休二日制 残業月20時間以内 未経験者歓迎 業界未経験者歓迎 第二新卒歓迎 経験不問 残業ほぼなし 入社祝い金あり
-
- 勤務地
-
兵庫県宝塚市美座2-15-15
地図を見る
[株式会社司興業]
-
- 勤務地アクセス
- JR・阪急各線「宝塚駅」より徒歩約15分
阪急各線「宝塚南口駅」、「清荒神」駅より徒歩約15分
阪急バス・阪神バス「宝塚警察署前停留所」より徒歩約3分
中国自動車道「宝塚IC」から国道176号線を宝塚方面へ車で約3分
〇車・マイカー通勤可
〇バイク・自転車通勤可
〇転勤なし
-
- 給与
-
月給 212,000円 〜 400,000円
-
- 給与備考
- ※給与幅は経験・能力による
《給与内訳》
基本給:172,000円~327,885円
固定残業代:40,000円~72,115円
(月30時間分/時間外労働の有無に関わらず支給、超過分は全額支給)
《別途支給》
・夜勤手当
・残業手当
・交通費支給(上限100,000円/月)
〈想定年収〉
3,310,000円 ~ 6,200,000円
-
- 試用期間
-
※試用期間あり
-
- 期間(備考)
- 試用期間3ヶ月あり(同条件)
※スキル・経験に応じて給与の変動がある場合あり
-
- 待遇・福利厚生
-
・昇給あり:年1回
・賞与あり(前年度実績:計2.5ヶ月~3.3ヶ月分/年2回<7月・12月>)
・決算賞与あり:年1回(14期連続支給実績あり)
・各種社会保険完備
・制服貸与
・工具貸与
・資格取得支援制度あり(全額負担、交通費含む)
・勉強会あり(任意参加)
・退職金制度あり
・定年制あり(一律65歳)
・再雇用制度あり(上限75歳まで)
・入社祝い金10万円(入社3ヶ月後支給)
・遠方からの入社者には家賃補助あり(50,000円×12カ月)
・自動車普通免許の補助金支給制度
・夜食手当あり:1,000円/日
・エクシブ(会員制ホテル)法人会員。全社員利用可能
・社員旅行あり
・U・Iターン支援あり
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
・マスク支給あり
・消毒液設置健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
変形労働時間制
変形時間労働制
8:00~17:40
8:00~17:40 or 21:00~翌5:45(現場により異なる)
-
- 休日
- 週休二日制
日曜・祝日・その他(会社カレンダーによる)
・有給休暇(法定通り)
・GW休暇
・夏季休暇
・冬期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年間休日120日
-
- 応募資格
- 【あれば尚可】
・普通自動車運転免許
〇経験不問((経験者の方、未経験の方、経験の浅い方)
〇学歴不問
〇年齢不問(若い方からミドル・シニア世代の方)
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 株式会社司興業
-
- 所在地
- 〒665-0834
兵庫県宝塚市美座2丁目15番15号
-
- 事業内容
- 総合建設業(一般土木・鉄道土木・解体工事・リフォーム)
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
0797-86-6635
担当:採用担当迄