【神戸市北区】 児童指導員|福祉型障がい児入所施設 上野丘学園
REQUIREMENTS
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 職種
- 児童指導員
-
- 仕事内容
- 知的障害を持った児童(0~18歳)に対する生活支援全般
【具体的には…】
・身の回りの世話(食事や入浴など)
・宿題のお手伝い
・遊びのサポート
・通学準備
・子どもたちの見守り
・関係機関との連絡
・保護者との面談
・行事や遊び、社会参加活動の準備や援助
・就寝時の見回り
など
◎保育士と協力して仕事を進めます!
-
- 仕事の特徴
-
【こんな方にオススメです】
・障害福祉の仕事に興味がある
・人の役にたつ仕事がしたい
・仕事を通して知識やスキルを身につけたい
・仕事とプライベートを両立させたい
・シフト制の勤務がいい
・子どもに関わる仕事がしたい
・教育体制が整った職場で働きたい
など正社員 賞与あり 産休・育休取得実績あり 退職金制度あり
-
- 勤務地
-
兵庫県神戸市北区淡河町東畑75
地図を見る
[福祉型障がい児入所施設 上野丘学園]
-
- 勤務地アクセス
- ・神姫バス「上野丘学園前停」から徒歩5分
◯車・バイク・自転車通勤OK(駐車場あり)
-
- 給与
-
月給 198,720円以上
-
- 給与備考
- 【別途支給】
・夜勤手当(6000円/回)
・運転手当(1000円/月)
・役職手当
・扶養手当
・住宅手当
-
- 待遇・福利厚生
-
◯昇給年1回あり(前年度実績:5000円~8000円)
◯賞与年3回あり(前年度実績:4.3ヶ月)
○処遇改善手当支給(年度末)
◯各種社会保険完備
◯退職金制度あり
◯交通費支給(上限55000円/月)
※屋内の受動喫煙対策あり(施設内禁煙)健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
-
- 勤務時間
-
勤務形態:
シフト制
シフト制(交代制・実働8時間)
[学送]7:00~18:00 休憩10:30~13:30
[日勤]9:00~18:00 休憩12:00~13:00
[遅出]11:00~20:00 休憩13:00~14:00
[夜勤]18:30~翌9:00 休憩23:00~1:00 1:30~6:00
[日夜勤]8:30~翌9:00 休憩11:30~12:30 16:30~17:30 23:00~1:00 1:30~6:00
夜勤は月5回程度
-
- 休日
- シフト制(月休9回)
◯年間休日108日
◯休みの希望考慮します
◯育児・介護休暇あり(取得実績あり)
◯資格取得の際は休み考慮します
◯有給休暇10日(勤務開始6ヶ月後に10日付与)
-
- 応募資格
- ・4年生大学の社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかを専修する学科を卒業した者
・教員免許保有者
・社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格保有者
・児童福祉法に基づく事業で2年以上かつ360日以上の実務経験者(児童指導員任用資格保持者)
以上いずれかに該当する者
・普通自動車免許(AT限定OK)
INFORMATION
会社情報
-
- 社名(店名・施設名)
- 社会福祉法人 上野丘さつき会
-
- 所在地
- 兵庫県神戸市北区淡河町東畑75
-
- 事業内容
- 障害者支援施設
-
- ホームページ
- http://www.uenooka.jp/
ENTRY
応募方法
-
- 応募方法
-
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
-
- お問い合わせ電話番号
-
078-958-0252
担当:採用係
-
- 備考
-
☆採用ホームページもご覧下さい☆
https://atcompany.jp/uenookasaiyo/