• アルバイト・パート
更新日: 2025/4/18

【岩出市】 障害児者の介護や療育など|社会福祉法人 和歌山つくし会 つくし医療・福祉センター

未経験・無資格から始める介護・療育(臨時職員)
サポート充実*職場見学OK
土日祝休み*日勤のみでシフト選択OK

私たちは、和歌山県岩出市に施設を構え、法人理念である「つくす」をモットーに、重症心身障害児(者)の支援を力を合わせて行っています。

【臨時職員の介護スタッフ募集!】
障害児者の介護と療育をお任せします。

\働きやすい環境が整っています/
日勤のみで夜勤はなく、土日祝はお休み。
「日勤のみ」「日勤+早出」「日勤+遅出」のシフトが選べるので、ライフスタイルに合わせて無理なく働ける職場です。

\家庭や子育てと両立しやすい/
育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績あり!
家庭やプライベートも大切にできます

\未経験・無資格OK!/
保育士・介護福祉士の資格をお持ちの方は優遇あり!
もちろん無資格の方も大歓迎!
先輩スタッフのサポートが常にあるので、未経験の方でも安心してスタートできます。

事前にご連絡いただければ、職場見学も可能です。
お気軽にお問い合わせください!

REQUIREMENTS

募集要項

  • 雇用形態
    アルバイト・パート
  • 職種
    障害児者の介護や療育など
  • 仕事内容
    障害児者の介護、療育をお任せします。

    ~~無資格・未経験からスキルアップできる環境~~
    和歌山つくし会は設立1964年。
    これまでに多くの未経験者を育ててきた実績があり、長年の経験とノウハウを活かした教育体制が整っています。
    最初はイチからのスタートでも、先輩スタッフの指導・サポートで着実にステップアップできる環境が魅力です。

    「新しいことを始めたい」「手に職をつけたい」という方も大歓迎!
    あなたの成長を全力で応援しますので、ぜひチャレンジしてください。
  • 仕事の特徴

    20代・30代・40代・50代・60代の幅広い年代のスタッフが活躍中。
    「(3A)あかるく、あたたかく、あんしん」できる環境の施設作りを行っています。

    \このような方にもおススメ/
    ・土日祝休みの職場で働きたい方
    ・日勤専従でプライベートも大切にしたい方
    ・育休取得実績のある施設で長く働きたい方
    ・子育てしながら働きたいママさん(パパさん)
    ・家庭と両立しながら働きたい主婦パートさん(主夫パートさん)
    ・「初任者研修」「実務者研修」などの資格を活かしたい方
    ・「特養」「老人ホーム」「グループホーム」「ヘルパー・訪問介護」などの経験を活かしたい方
    などなど

    アルバイト・パート 有資格者歓迎 土日祝休み 産休・育休取得実績あり
  • 勤務地
    和歌山県岩出市中迫665 地図を見る
    [社会福祉法人 和歌山つくし会 つくし医療・福祉センター]
  • 給与

    時給 1,000円 〜 1,250円

  • 給与備考
    ※給与幅は経験やスキルによる
  • 待遇・福利厚生

    ・定期昇給あり
    ・各種社会保険完備
    ・車通勤可(無料駐車場あり)
    ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
    ・交通費支給

    健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
  • 勤務時間
    勤務形態: シフト制
    シフト制
    [日勤] 9:00~18:00
    [早出] 6:30~15:30
    [遅出] 12:00~21:00
    ※それぞれ休憩60分
    ※「日勤のみ」「日勤と早出」「日勤と遅出」の選択可
    ※その他のシフトもあり

    〇日勤のみ(夜勤なし)
  • 休日
    土・日・祝日

    〇年末年始休暇
    〇育児休業(取得実績あり)
    〇介護休業(取得実績あり)
    〇看護休暇(取得実績あり)

    〇有給休暇
  • 応募資格
    〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
    〇資格不問(無資格OK・スキル不問)

    [優遇]
    ・保育士
    ・介護福祉士
    ※必須ではありません

INFORMATION

会社情報

  • 社名(店名・施設名)
    社会福祉法人 和歌山つくし会
  • 所在地
    和歌山県岩出市中迫665
  • 事業内容
    重症心身障害児施設
  • ホームページ
    https://www.wa-tsukushi-med.jp/

ENTRY

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
    書類選考後、追ってご連絡いたします。
    お電話でのお問い合わせも受け付けております。
  • お問い合わせ電話番号
    0736-62-4121