三協金属株式会社
三協金属株式会社
三協金属はアルミニウム砂型鋳物を主業に発足いたしましたが、将来のダイカスト需要増をいち早くとらえ、ダイカスト部門進出。ダイカスト製造設備の充実をはかってまいりました。また、ご注文いただいた部品の製造にあたるばかりでなく、ユーザーの皆様の設計段階からダイカスト導入に関するニーズを吸収し、その課題解決に努めてまいりました。たとえば、ユーザー様との共同プロジェクトによって、家庭用VTRのダイカストシャーシを世界に先駆けて開発し、さらにその薄肉化や軽量化を先端レベルで実現するなど、多くの実績を誇っています。
特に近年では、ダイカスト技術の進歩とダイカスト製品に対する高度な技術要求、および品質レベルアップを満たすため、研究、技術開発部門を充実させるとともに最新鋭のダイカストマシンを投入。アルミダイカストはもちろん亜鉛合金ダイカストにいたるまで、金型設計により一貫した生産システムを構築し、自動車・コンピュータ・VTR・家電・通信機器といった最先端の産業領域を舞台に、蓄積したノウハウをトータルにご提供申し上げていきます。
創立以来、私たち三協金属では『より良い物を、より早く、より安く』をモットーに掲げ、全員の叡知とそれぞれの自覚に支えられた責任感を結集し、ひたすらこれに挑戦を重ねてまいりました。お陰様でこの間、ユーザーの皆様と継続したお取引をいただくなかで、豊富な経験とノウハウを蓄積することができましたことに、心より感謝申し上げております。
高度情報化時代の本格的な到来を迎えました今、先端産業の一翼を担うという自覚も新たに、熱意を持って日々の業務に取り組んでおりますが、モノづくりには地道な努力の積み上げと優れた発想のみならず、これを支える技術とユーザーの皆様のニーズを謙虚に受け止める真心が欠かせません。
私ども三協金属では、何時、如何なる時も、ユーザーの皆様のご要望にお応えできますよう心血を注ぎ努力してまいります。今後とも宜しくお引き立てくださいますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 浜矢 浩司
BENEFITS
〒569-0036
大阪府高槻市辻子3-3-4
TEL:072-672-3891
【主要設備】
全自動ダイカストマシン/東芝機械製J-MT 350トン・3台 東洋機械金属製125トン・4台 ショットブラストマシン1台
熱風循環式熱処理炉/40Kw・1基 自動温度調節装置・3台
その他/旋盤、フライス盤、ラジアルボール盤、研磨機、コンベアー、三次元座標測定器、他検査設備一式
〒569-0042
大阪府高槻市南大樋町32-1
TEL:072-671-5001
【主要設備】
全自動ダイカストマシン/東芝機械製J-MT 350トン・2台 ショットブラストマシン3台
その他/仕上げコンベアー、プレス機、ボール盤、タッピングマシン、三次元測定器、
歪み測定器他検査設備一式
すぐれた製品は、生産設備・生産環境・生産スタッフの3つの要素が高レベルで調和してこそ生まれます。三協金属ではこうした基本姿勢を堅持しながら、各種の加工を一貫したシステムで実施。最新鋭マシンによって生産の合理化を推進し、信頼性の高い部品供給を実現しています。ことにダイカストにつながる一連の自動化機械は、業界に先駆けて自社で開発するなど、生産技術においても大きな成果をあげています。
もちろん、材料溶解においても自動温度コントロールシステムをいち早く導入し、湯温安定やハードスポットの除去を徹底させるなど、高度な管理によって材料段階から品質安定を実現しています。また全社をあげてのTQC活動と生産部門から独立した品質検査セクションの活動によって、徹底的な品質管理を実施。『不良品は次工程には送らない』を基本とし、独自に設けた厳しい基準をクリアしたものだけを出荷しています。
金型鋳造法のひとつで、金型に溶融した金属を圧入することにより、高い寸法精度の鋳物を短時間に大量に生産する鋳造方式のことである。ダイキャストとも言われています。またこの鋳造法だけでなくダイカストによる製品もこう呼ばれています。使用素材として、亜鉛、アルミニウム、マグネシウムなどの非鉄金属とその合金で、優れた寸法精度の製品を短時間に大量生産できることから、自動車関連部品に多く使用されてきています。
ダイカスト技術の進歩とダイカスト製品に対する高度な技術要求、および品質レベルアップを満たすため、研究、技術開発部門を充実させるとともに最新鋭のダイカストマシンを投入。アルミダイカストはもちろん亜鉛合金ダイカストにいたるまで、金型設計により一貫した生産システムを構築し、自動車部品を製造しております。
Q.三協金属へ入社するきっかけ
A.就職サイトで大阪にある製造業の会社を探していた時に偶然見つけたのがきっかけです。
Q.入社してみて良かった所
A.仕事での頑張りをしっかりと評価してくれるところがやりがいに繋がっております。あとは、職場の雰囲気が良く働き易いです。
Q.これからの目標について
A.今までの現場での経験に、新しいアイデアを掛け合わせ、他社に負けないモノづくりをしたいです。
Q.三協金属へ入社するきっかけ
A.溶接や機械加工のスキルアップが出来ると考え入社しました。
Q.入社をしてみて良かった所
A.明るい仲間(従業員)とのコミュニケーションがしっかりと取れているので、職場で働いていても助け合いの思いや、体力的にきつい時でも頑張ろうと自然に思えます。
Q.これからの目標
A.生涯現役!自分の力を最後まで発揮しながら日々成長の気持ちも忘れず取り組む事です。
PHOTOS
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
3件中 1-3件表示
勤務地:
大阪府高槻市南大樋町32-1 ※屋内の受動喫煙対策:有(禁煙/屋外に喫煙所設置)
[三協金属株式会社 南工場]
勤務地:
大阪府高槻市辻子3-3-4 ※屋内の受動喫煙対策:有(禁煙/屋内に喫煙所設置)
[三協金属株式会社]
勤務地:
大阪府高槻市辻子3-3-4 ※屋内の受動喫煙対策:有(禁煙/屋内に喫煙所設置)
[三協金属株式会社]
COMPANY
ACCESS
大阪府高槻市辻子3-3-4