社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会
社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会
宝塚さざんか福祉会は、知的障がいのある人たちの幸せをめざし、1977年(昭和52年)に設立されました。
宝塚市手をつなぐ育成会が母体となっています。
現在では知的障がい者への総合的・包括的支援を行っています。
具体的には、知的障がい者の社会的自立をめざして、生活介護、就労継続支援及び施設入所支援などの施設系事業、グループホームの運営、ホームヘルプ事業及び相談支援事業などを行っています。
〇生活介護
【宝塚さざんかの家】安倉西
*定員40名
【宝塚あしたば園】安倉西
*定員40名
【宝塚めふプラザ】小浜
*定員20名
【宝塚けやきの里】安倉西
*定員30名
【かしの木工房 こはま】小浜
*定員40名
【宝塚くるみの里】安倉南
*定員17名
〇生活介護・就労継続B型
【ワークプラザ宝塚】口谷東
*生活介護定員40名、B型定員10名
〇生活介護・入所施設
【いきいき宝夢】口谷東
*生活介護定員40名、施設入所定員40名
〇グループホーム
【さざんかグループホーム】山本丸橋
*市内に20ヶ所(男性16ヶ所、女性4ヶ所)
無資格・未経験から始められる「生活支援員」のお仕事です。
就業場所は全て宝塚市にあります。
就労が困難な知的障がいのある18歳以上方に対し、日常生活の支援をお願いします。
事業所は日勤のみ、入所施設は変形労働時間制、グループホームは夜勤のみの勤務になります。
事業所は土日祝定休ですので、プライベートやご家庭と両立しやすいですよ*
もちろん入所施設もお休みがしっかり取れます。希望休の相談も可です。
各事業所・施設とも残業は少なめです。
産休・育休の取得実績があり、復職も応援します。
また子育てや介護などの都合による「時短勤務制度」を利用可です。
「子どもが小さいので日勤のみで働ける事業所で勤務したい」
「入所施設で入居者様と密に関わりたい」
「夜勤専従で働きたいのでグループホーム勤務が良い」
などのご希望をお聞きします。
夜勤手当・資格手当・被服手当・住居手当・子ども手当など諸手当も充実しています。
社会福祉士・介護福祉士などの資格取得助成金制度もあり、働きながらスキルアップも可能です。
ぜひ一緒に働きませんか?
採用情報を表示しています。以下の求人情報をご確認ください。
3件中 1-3件表示
勤務地:
丸橋ホーム/兵庫県宝塚市山本丸橋4-76-1 他市内16か所
[社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会 ]
勤務地:
【法人本部】兵庫県宝塚市安倉西3丁目1-5
※宝塚市内にある事業所に配属
[社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会 ]
勤務地:
【法人本部】兵庫県宝塚市安倉西3丁目1-5
※宝塚市安倉にある法人事業所が勤務地になります。
[社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会 ]
COMPANY
ACCESS
兵庫県宝塚市安倉西3-1-5