とんとん(児童発達支援・放課後等デイサービス)
とんとん(児童発達支援・放課後等デイサービス)
障害の有無に関わらず一人一人に得意・不得意があり、伸ばせるところ・伸ばしたいところにも違いがあります。
いろいろな障害・個性を持った方々を支援していくためにとんとんでは、4つの会社理念を設けております。
1「利用者一人一人に充実し、安心、安全、快適な一日を過ごせる場の提供を行う」
2「現在と未来のための経験値向上」
3「様々な経験を通して生きがい、社会性を身に付け、豊かな人間関係を築いていく」
4「地域との関わりを持ち、助け合いの心を育む」
上記4つの会社理念と「その人らしく」「楽しさをモットーに」「楽しさの中に成長を」の考えを基に日常の生活・イベントごとなどを行っています。
児童発達支援では、発達に心配のあるお子様が大人になった時、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さを出来る限り軽減できるよう、成長・発達を見つめ、個々の発達年齢に合わせた支援を行います。各施設の連携・協働による一貫性のある支援を基本としています。デイサービスでは、今出来ていないことに少しずつ挑戦し、出来ることを増やしていく。その子なりの成長を一緒に感じて喜び、時には悩む。共に成長していく環境です。
お子さま自身の「学びたい・成長したい」という意欲を最大限に引き出すことを第一に考え、「強制学習」ではなく「楽しい遊び」であること、「嫌なことをする」ではなく「楽しいからやりたい」と思えること、そしてお子さまの瞳が輝くような「療育」を通じ、自発的に取り組み能力を発揮するお子さまの姿をサポートします。問題行動によって一番困っているのは子ども自身かもしれません。大切なのは、子どもの行動を認めて褒めて自己肯定感を育てることです。
心身ともに発達の遅れが気になるお子様が集団生活や地域の中で育つときに生じる様々な課題を解決し、お子様の自尊心や主体性を育てながらできることを増やし、自信へと繋げていきます。
そして円滑な集団生活が送れるよう五感を刺激したプログラムや生活習慣が身に付けられるようなお子様が楽しめる内容の支援を行っています。
子供の育ちや発達的変化の可能性は限りなくあると私たちは信じて支援しています。
どんな小さな悩みや不安もご相談ください。
お子様やご家族に寄り添った丁寧な療育を心掛けています。
BENEFITS
PHOTOS
COMPANY
ACCESS
兵庫県伊丹市宮ノ前1-3-25