RECRUIT
採用情報
相手のことを思いやり、人間的成長を果たす
大新社では、これまでの経験や能力よりも「利他の心」を大切に働いてくださる方を求めています。
求人広告は、掲載すれば反響が出るとは限りません。
お客様に寄り添い、一緒に考えることができる方をお待ちしています。
-
-
- こんな方にオススメのお仕事です
-
・地元に密着した企業で働きたい
・人と話すことが好き
・風通しの良い職場で働きたい
・丁寧なマンツーマン研修を受けたい
・頑張りをしっかり評価してほしい
・真面目にコツコツ取り組むことが得意
・ネットやオンラインサービスに興味がある
・様々な業界のお客様と関わりたい
・コミュニケーション能力を活かしたい
・人間関係がフラットな職場がいい
など、上記はほんの一部です。
大新社では、学歴や年齢に関わらず、「人柄重視」の採用を行っています。
少しでも気になった方は、ぜひ面談にお越しください。
あなたの興味のあることや、やりたいことを一緒にお話しましょう。
-
-
- 人事担当者からのメッセージ
-
弊社は40年以上、地元・関西に密着して求人広告の発行、求人サイトの運営を続けており、地域のお客様、求職者の方から多くのご支持をいただいています。
創業当初から新聞折込の求人広告をメインとしてきましたが、現在はインターネット広告やホームページの作成・運営代行といったWEB事業にも力を入れています。
地元で求人広告を発行しているからこそ、築くことができるお客様との信頼関係や情報収集力を活かし、今後はアナログ・デジタルを融合する形で、更に企業や人を元気にすることに取り組み続けます。
そんな転換期にある弊社だからこそ、将来を見据え、皆さんには時代に応じた鋭敏な感覚や創造力を存分に活かしてほしいと願っています。
専門的な知識やスキルは必要ありません。
派手さは無いかもしれませんが、その分地道な努力が実を結ぶ仕事です。
「採用を通じて役に立ちたい」という信念と思いやりを持って、一生懸命コツコツと努力を積み重ねることができる方と共に働きたいと思います。
少しでも「話を聞いてみたい」と思われた方は、お気軽にエントリーをお願いします。
選考で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
充実の研修制度
自分に自信を持って提案できる「営業スキル」を身につける
大新社では、社員一人ひとりが自信を持って仕事ができるように様々な「研修制度」を設けています。
内定者研修や新入社員研修などの入社直後の研修に限らず、長期的なスキルアップに繋がる研修も行っています。
ここでは、実施している研修について詳しくご紹介します。
-
- 内定者研修
- 入社までに、月に1回同期メンバー全員で集まり、研修を行います。
研修とはいえ、自己紹介をしたりちょっとしたゲームをしたり、同期メンバーとの交流を深めることがメインとなっています。
-
- 新入社員研修
- 入社後、新入社員研修を2週間程度行います。
大新社の考え方やビジネススキル、媒体規定、営業のロールプレイングなど、毎日盛り沢山の内容となっています。
-
- ブラザー制度
- 新入社員の配属先が決定してから約1年間、一人の新入社員に対し一人、"ブラザー"と呼ばれる教育係の先輩が付き、マンツーマンの指導を行います。
初めはブラザーの営業に同行し、実際の営業現場や仕事の流れを覚えていきます。
独り立ちした後もブラザーの関係が解消されることはないので、いつでも頼れる存在がいます。
-
- フォローアップ研修
- 入社1年目の社員を対象としたフォローアップ研修を行います。
入社して1年、それぞれの配属先で学んだことや現状を共有します。
入社後に立てた目標達成度の確認や成功事例・失敗事例の共有、正しい心の在り方を確かめ合うグループディスカッションなどを通して、自身の今後の課題を明確化し、モチベーションアップに繋げます。
-
- 営業パワーアップ研修
- 営業社員向けに定期的に勉強会を開催しています。
成功事例の共有やベテラン営業社員からの指導など、自分自身の業務を見直して意識を高め合う場となっています。
他にも、新商品の情報共有やフォローアップなど、常にモチベーション高く営業活動ができるように必要に応じて勉強会を行っています。